_...今日の給食時間に、図書室でテーブルマナーのことについて教えてもらいました。日本ではお皿を手に持ってご飯を食べるけど、ほかの国ではお皿を手に持ったらマナー違反になることが分かりました。ご飯の食べ方などいろいろなことを学んだので、家でも活かそうと思います! ハッチー(6年生)...明日、駅伝大会にハッチーが出ます。ハッチーが走るところは、約2キロメートルある場所を走ります。この前1回走ったけど、初めのころは坂ばかりでくたくたになりました。明日の本番、最後まで走れるか心配ですでも最後まで一生懸命頑張って走ります。頑張るぞー! ハッチー(6年生)...こんにちは。ハッチーです。私は習字に通っています。最近、かな文字をすることになりました!でもいざ書いてみると、とっても難しいです。ユリ坊やなーたんはすらすら書いているのに・・・。でもみんなに負けないくらい頑張るぞー ハッチー(6年生)...こんにちは。ハッチーです。昨日はとても大変でしたそれは4時間目からずっとテストばっかりやったからです(+o+)とっても疲れました(>_...こんにちは。ハッチーです。今日とてもうれしいことがありました!それは中止になっていた小体連球技大会が復活することになりました!!長江小学校の6年生とすることになったので、とっても楽しみです★バスケがんばるぞー! ハッチー(6年生)...今日、音楽の授業で歌を歌いました。今日歌ったのは、「大切なもの」、「旅立ちの日に」を歌いました。「大切なもの」という曲は、高音と低音が分かれて歌うところが、とてもきれいに歌えるのでうれしいです「旅立ちの日に」は、高音が高い声で歌わないといけないところがあるので大変ですでもきれいな声が出せるようにがんばります ハッチー(6年生)...この前から6年生は、太鼓の編曲をしています。1組は「龍神」の編曲をしています。編曲をするのは、とても大変です。みんなの意見が、それぞれちがうので大変です。でもいい曲ができるようにがんばります!! ハッチー(6年生)...この前から、毎日記念日を作ろうということで、その日の記念日を言うことになりました。初めての記念日は、1組はけいどろ記念日でした。なぜかというと、1組と2組で大休憩にけいどろをして遊んだからです。たくさんの記念日が出てくるのでとっても楽しいです。ちなみに今日の記念日は、マイケル・ジョーダン記念日です。理由は、社会の授業が終わった後、少しバスケの試合を見てその人が活躍していたということが分かったからで...昨日は、最後の参観日がありました。外国語で、「オリジナルの物語を作ろう」というテーマでした。ハッチー達のグループは、「豪太郎」という題名です。ハッチーはコアラ役です。とても緊張したけど、自分のセリフをはっきり言うことができました。他のグループの人も、自分の役をしっかりと演じていたので良かったと思います!最後の参観日、とても楽しく終えれたので良かったです。 ハッチー(6年生)...先週の月曜日、家族みんなで初詣に行きました。私たちは毎年、岡山県の「最上稲荷」という神社に行っています。着いたら人がたくさんいました!!まず線香をあげて、自分の願い事を心の中で言いました。そのあとは、くじを引きました。なんと!私と妹が「大吉」を引きました!!すごくうれしかったですそのあと、お守りを買って家に帰りました。とっても楽しかったです(*^。^*) ハッチー(6年生)...こんにちは、ハッチーです。今社会では、国を調べています!ハッチーはイギリスの国を、班のみんなと調べていますイギリスではないんだけど、スコットランドでは男の人がスカートをはいているそうです。まだまだ、たくさん調べようと思います!! ハッチー(6年生)...この前から図工では、卒業製作の「オルゴール」を作っています。テーマは6年間の思い出です。ハッチーは修学旅行にしました。今は彫刻刀で掘る作業です。この作業がとても大変ですでも頑張るぞ! ハッチー(6年生)...こんにちは。ハッチーです。この前から6年生女子は、体育の授業で「サッカー」をしています。私たちの目標は、「男子に勝つ!!」という目標です。この目標目指して頑張ります! ハッチー(6年生)...この前から5年生は、「来年度前期児童会」の役員になるため、朝の「あいさつ運動」や、昼の「演説」など、今の学校をより良い学校にしようと、各教室で演説をしています。5年生は立候補していない人も、立候補した人のことを一生懸命応援しています。火曜日に選挙があるので、自分の考えが全校の人に伝わるようがんばってほしいです。がんばれ5年生!! ハッチー(6年生)...こんにちは。ハッチーです。2月2日の土曜日に、J-KIDS大賞の表彰式に参加しました。朝6時に尾道駅に集合して、東京に行きました。東京に着いたら、高い建物がたくさんあってびっくりしました!!表彰式では、ベスト8以上にはなれなかったけど、他の学校の人たちも、私たちと同じように、一生懸命がんばっていたんだなぁと思いました。他の学校の人たちとも交流できて、いい体験ができました。 ハッチー(6年生)...こんにちは。ハッチーです。いま国語の授業では、故郷の良さを紹介しようという授業をしています。ハッチーは、「みなと祭り」のことについて調べています。3・4年生で習ったけど、今日調べてみてまだ知らないところがあったので、今日調べれてよかったです(*^。^*) ハッチー(6年生)...今日の4時間目に体育がありました。女子がバスケ、男子がサッカーをしました。29日に小体連があるので、練習を頑張っています。バスケは1組対2組で試合をしました。ボールをもらったら、たくさんの人に囲まれてパスができない時もありました。でも、他の人が手をあげて「こっちこっち!」と知らせてくれるので、どこにみんながいるかすぐに分かりました。結果は1組が勝ったので、とっても嬉しかったですこれからも頑張ろうと...1月15日に、高等学校の先生方が来られました。モジュールと国語の授業を見に来られました。たくさんの人がいて、とっても緊張したけど、大きな声で音読できました。たくさんの人に見られていたので、緊張した授業でした ハッチー(6年生)...こんにちは。ハッチーです。ハッチーは、今はまっている食べ物があります。それは「チーズ」です。チーズがとっても好きで、一週間に2個以上は食べています。皆さんの今はまっている食べ物は何ですか? ハッチー(6年生)...金曜日に委員会がありました。3学期になって初めての委員会です。ハッチーは児童会で、今月の目標などを決めたりしました。久しぶりなのでとっても緊張しました(>_...こんにちは。ハッチーです。楽しかった冬休みも、今日で終わりになってしまいました。まだまだたくさん遊びたいなぁー、と思いました。でも学校の友達と遊ぶほうがもっと楽しいです。だから早く明日になってほしいです。 ハッチー(6年生)...皆さん、あけましておめでとうございます!平成25年が始まりました★ハッチーはもう少ししたら卒業してしまうので、あと少ししかブログを書くことができません・・・。でも、これからもたくさんブログを書いていくので、皆さんよろしくお願いします ハッチー(6年生)...こんにちは。ハッチーです。なぜタイトルに「また来年会いましょう」と書いたと思いますか?それは、明日から向島のおばあちゃん家に行くからです。今年最後のブログです(>_...昨日、年賀状を書きました。友達や先生などたくさん書きました!今日年賀状を送ります。1月1日が楽しみです★ ハッチー(6年生)...こんにちは!ハッチーです。今とっても嬉しいです(^_^)/なぜなら冬休みの宿題が終わったからです(#^.^#)明日からたくさん遊ぼうと思います★ ハッチー(6年生)...昨日、私のお母さんの誕生日でした。お母さんはいつもいろいろな事をしています。例えば「洗濯」や「料理」です。いつもいろいろな事をしてくれるお母さん。ありがとう ハッチー(6年生)...\" />
