この前、尾道幼稚園に行って、園児といっしょに交流しました。
そして、図工の「~布から生まれた~」という単元で、園児の人にあげる人形を作ります。
私は、くまを作ろうとしています。でも、時間があれば、クリスマスくまということで、サンタさんの帽子をかぶせたり、赤い服を着させようかと計画しています。
今の調子で行けば、少しそこまで行かないかもしれません。
しかし、幼稚園の人に喜んでもらえるように一生懸命頑張ります!
高ちゃん
山陽新幹線0系の廃止。
各駅は、鉄道マニアでいっぱい人がいたというニュースが飛び交っていました。
そして、今日から8両編成に短縮されてしまった500系を使っています。
0系は、12月に休日の3日間だけ、さよなら運転するそうです。
0系も12月に走るので、頑張ってほしいです。
500系も0系の代わりとして頑張ってください。
ながっち
今日、6時間目に体育がありました。
今回の体育は、マラソン大会に向けてのマラソンの練習です。
男女分かれてやりました。
私は2番目でした。グラウンド1周が100mです。
私達は本番で2Km走ります。ということは・・・グラウンド20周分(!)走ることになります。
私は、最初は少し走り、だんだんゆっくりペースを落とし、最後に全力で走るという順番で走ることにしています。
9・10周目からだんだん疲れていました。それに私は風邪ぎみです。
でも、一生懸命頑張りました。
本番は12月5日!頑張るぞー!
高ちゃん
今年も寒い季節になりました。
僕の中で一番楽しみなのは、冬休みです。
冬休みは、長い間いろんなことができてとても楽しいです。
ブログを見ているみなさんはどうですか。
しんちゃん
最近、ブログなどを書こうと思っても、他の用事でなかなかブログを書く時間がありません。
でも、家などでやることのない時にがんばって書いているのでよろしくお願いします。
今、1年生に太鼓を教えたり、とてもいそがしいです。
しんちゃん
今、僕たちは1月10日のサッカーの試合に向けて練習をしています。
朝の時間や、放課後などに練習をしています。
皆さんの学校では、なにか頑張っていることはありますか。
しんちゃん
こんにちは、テラさんです。
いよいよ明日、東京で表彰式があります。
どんな子と友達になれるのか楽しみです。
テラさん
今日、マラソン大会があるはずだったのですが、雨のため中止になりました。
とても残念です。
しんちゃん
今日は、マラソン大会でした。
なのに雨がふってしまって、できませんでした。
はやくマラソン大会がやりたいです。
はやく、はやくやりたい。
マッチ棒
今日は、雨がふってしまったので、備後運動公園でのマラソン記録会が中止になってしまいました。
11月4日から、朝からみんなずっと駅前のベルポール広場でマラソン練習をしていたのに、残念です。すごく悲しいです。
なので、体育の時間に運動場100mを25周することになりました。
そっちのほうが、すごく長く感じられるので、すごくつかれそうです。
ながっち
今日、僕は、マラソン大会があると思って張り切っていたのに、雨が降ってマラソン大会は中止になりました。
僕は6年生なので、今年で最後のマラソン大会が中止になったのは少し残念です。
けれど仕方ないので我慢します。
むっちー
表彰式のために東京に出発する朝。時間は午前4時50分に起きました。
気温は-2度。
備後赤坂に着いたころ、雪が降っていました。
新幹線でのながい移動時間をどうすごそうかな。
早く東京に着かないかな。
テラさん
新幹線に3時間半のりました。その間に宿題をしたり、ぼくが持ってきた人生ゲームをしたり本を読んでいました。
それでも時間があまっていたので、景色を見ていると富士山が見えました。
一瞬だったのでカメラに収めることができませんでした。
テラさん
やっと表彰式です。ベスト8の表彰式がおわり、ベスト4の発表がありました。
ぼくたちは総務大臣賞に入ることができました。とてもうれしいです。
そのあと、いろいろな学校とめいし交かんや交流をしました。
とても楽しかったです。
テラさん
こんにちは。テラさんです。東京での表彰式で総務大臣賞というとてもすばらしい賞をもらい、たいへんうれしく思います。
東京ではいろんな人たちと友達になりました。
これからもよろしくお願いします。
テラさん
今日は、雨でした。なのでマラソン大会は・・・・中止です!(ショッキング×100)
とっても悲しいです・・・。それに、もう今年は中止です。理由は、公園でするので、他の日にできないからです。なので学校で記録会をします。
でもやっぱり公園のジョギングコースを走ったほうが気持ちいいですよねぇ?!
学校での記録会、一生懸命頑張るぞー!
高ちゃん
今日は、朝練でサッカーをしました。
テラさんとかがうまくて、なかなか点が入らなかったです。
けれど楽しかったです。
むっちー
今日はクラブでした。家庭科クラブはケーキを作りました。
私はパソコンクラブなので、家庭科クラブの人に、
「ケーキ作ってー。」
頼んでおきました!
さぁ、どんなケーキか楽しみです!
生クリームたっぷりがいいな♪
エミちゃん
今日は、12月12日です。
クリスマスは、12月25日です。
後、13日でクリスマスです。
クリスマスは、プレゼントがもらえるので、とても楽しみです。
早くクリスマスがきてほしいです。
ここちゃん
昨日、マラソン記録会がありました。
前回、雨で中止になり、昨日学校で走りました。
前回の記事にも書きましたが、私達4年生は2km走ります。
この前、実際に走ってみると、とっても疲れました。
前回の記録は10分12秒。記録をこせるか・・・、と思いスタート地点につきました。
一周100m。ということは、20周走ります。
ゴールし、タイムを聞くと11分1秒。とっても微妙なタイムでした。
でも前回より、約50秒もおそいんです。本番より練習がよかったなんて・・・。
とってもくやしいです。
でも、来年頑張りマース!
高ちゃん
前の土曜日に、私達土堂小学校のホームページが、なんとベスト8に選ばれたので、東京の表彰式に土堂小学校の代表二人が行って来ました!
とても満足です(笑)
これからも、ブログをたくさん書いていきたいです!
まー子
今日の四時間目に体育がありました。
きょうはマット運動でした。
私はとってもマット運動がにがてです。
特にきょうは飛びこみ前転をしました。
飛びこんで回るとき頭を「ゴツンッ」
何回やっても
「ゴツンッ」
何回やっても
「ゴツンッ」
あぁ・・・、いつになったらできるのかな。
12月5日に、マラソン大会を予定していたけど、雨のため中止になり、昨日学校で記録をはかりました。
私達4年生は、2㎞走りました。
前、走ってみたときは、10分42秒だったけど昨日はかったときは、9分55秒だったのですごくうれしかったです。
『最後まで歩かず一生けん命走る』という目標を達成できたと思います。
来年は、2.5㎞走るけどちゃんと目標を持って走り、今年の記録より記録をのばしたいです。
来年も、頑張ります!!
シラちゃん
この前、音楽の授業の時に、今年度初めてストーブをつけました!
ストーブやこたつがでると、とても冬を感じます。
この前まで紅葉がたくさんあった木も、もうたくさん散って、さみしくなっています。
そんな中でこの前、マラソンをしました。
心も体も『ホット』になりました。
マラソンはいいあたたまりかたです♪
これからも、アタタマルゾ~ッ!!!
ゆきぷん
今週の火曜日にマラソンがありました。
1年生では、15位。 2年生では、5位。 3年生では、4位。 4年生では、3位でした。
ところが、調子が悪かったので・・・4位に下がってしまいました。
タイムは、10分13秒でした。
来年は、2位を目指してがんばりたいです。
たーちゃん
12月から国語の時間で「ニュース番組をつくろう」をしています。
私たち6年生は、土堂小学校の伝統について調べ、DVDにさつえいする予定です。
調べたのはいいのですが、文章にし、見ている人にわかれやすく伝わるようにするのが、少し難しいです。
でも、やっていると自分でも知らなかったことがわかるのでよかったです。
未来の土堂小学校の後輩たちへ、これからも伝統を伝えていってほしいです。
八ッシー
昨日、風邪を引いたみたいにのどかとても痛かったので近くの病院に検査をしに行くと、風邪ぎみと言われました。
なので今は、家にいます。
ただ、昨日よりものどの痛みは引いたのでよかったです。
ここちゃん
今年のマラソン記録会は雨のためびんご運動公園でできませんでした。
ちょっとがっかりです。
でも、学校のグランドで20周走りました。
私は、4年生なので20周です。
私は、クラスの女子で4番目でした。
ちょっときつかったです。
ここちゃん
もうすぐクリスマスです。
クリスマスには、やっぱり、サンタクロース!!通称 サンタさん!!
ですね。今年もどんなプレゼントを持ってきてくれるか楽しみです!
どんなプレゼントをくれるかな~~~??
DSカセットだったりして~~!!
たのしみだな~~~。
イッシー
12月16日の5,6時間目の家庭科の授業で、エプロンを作りました。
今日は、布をたつことと、わきをおることをやりました。
完成までまだまだだけど、次が楽しみです!!
ユウキャン
2kmもはしるんですか!? すごいですね・・・。
私は6年ですけど、1.6kmしかはしりませんでしたよ!!
ちなみに、昨日が「マラソン大会」でした!!!(鉢小の!)