7月17日何の日でしょう。
答えは・・・2つあります。1つ目は・・・私の誕生日です!!今年で11歳になりま~す!
2つ目は、土堂小学校の1学期の終業式の日です。
5年生になってあったこと。クラス替え・運動会・プールなど、1学期でもたくさんの思い出ができました。私たちのクラスは、帰るときみんなで写真を撮って帰りました。なぜなら、この長い長い夏休み。誰が1番顔が変わっているかを見比べるためです。誰が1番変わるかワクワクしています。
夏休みの始まり~始まり~。
高ちゃん(5年生)
尾道の商店街では、毎年、「土曜夜店(どようよみせ)」というのが行われています。
(今年は、6月13日~7月25日まであります。ぜひ来てみてください!!)
私は、家から商店街が近いので、毎年行っています♪
屋台が商店街にたくさん並んで、とても楽しいです。
尾道は、都会と田舎で比べると田舎ですが、お祭りやこういう行事の時は、とても人がたくさん来ます。
今週は、「シラちゃん」さんと行きました。
シラちゃんさんを待っているときに、(シラちゃんは、バスで来ました)私の担任の先生に会いました。
そして、シラちゃんさんが来て、少し歩いていると、「からあげ」の屋台で、またまた担任の先生に会いました。(笑)
そして途中で、「からあげ」と、「フライドポテト」を買いました。
商店街のお店で、とてもおいしいからあげの所があるので、そこで買いました。
けっこうお得でした!!
食べているとき、シラちゃんさんが、
「バナナ!!」
と言って、フライドポテトをからあげの串に突き刺していました(笑)
そしてそして・・・・
今度はのどがかわいたので、シラちゃんさんが言う、「ウォーター」を自動販売機に買いに行きました。
シラちゃんさんは、「ウォーター」を買いに行く前から、「『百円の』かき氷」を探していました。
が・・・無かったので、結局「『百円の』アイスクリーム」を買いました。
そして、帰っているときに、他の学校に行った先生に会いました!!
その先生は私が、3年生の時に担任してもらった先生でした。
会った時に、誰だったっけ・・・?
と思いましたが、5秒位して、やっと分かりました!!
シラちゃんさんも、3年生の時に一緒に担任してもらったんですが、
「どこかの知らない人かと思った!」
と言っていました(笑)
そして、終わりの時間になりました。
さみしいですが、また月曜日に会えます!!
ということで、このブログも終わろうと思います。
では!!
もなか(5年生)
P.S 何人の知っている人に会ったのかな?
土曜夜店は、結構色んな出店が出て、とても楽しいです!
それに、約1ヶ月間のなかの土曜日なので、毎回行くと、とても楽しいです!
(まぁ~、私は、そう言っても毎回は行ってませんヨ)