図工 ファンシークレイ
みなさん、ファンシークレイって知ってますか?
今、私達は図工でそれをやっています。
ファンシークレイ?それは、ねんどで好きな形を作り、中に電球を入れます。すると光ってとってもきれいです。
昨日はその粘土に慣れるために、みんなで「野菜・果物」をテーマで実際に作ってみました。
私は、スイカを作りました。粘土に色を混ぜると、とてもきれいにできました。
練習はこれで終わりです。
次回、私が作る作品は・・・、ケーキにしました。
なんだか、粘土で飾るのがとても楽しそうです。結構私達のクラスは、スィーツが多かったです。
きれいにうまく作れるといいと思います。
今度の図工が楽しみです。
頑張るぞー!!
高ちゃん(6年生)
今、私達は図工でそれをやっています。
ファンシークレイ?それは、ねんどで好きな形を作り、中に電球を入れます。すると光ってとってもきれいです。
昨日はその粘土に慣れるために、みんなで「野菜・果物」をテーマで実際に作ってみました。
私は、スイカを作りました。粘土に色を混ぜると、とてもきれいにできました。
練習はこれで終わりです。
次回、私が作る作品は・・・、ケーキにしました。
なんだか、粘土で飾るのがとても楽しそうです。結構私達のクラスは、スィーツが多かったです。
きれいにうまく作れるといいと思います。
今度の図工が楽しみです。
頑張るぞー!!
高ちゃん(6年生)
作品がみてみたいです bysugi_yui@東京
透明(半透明?)の粘土なのですか?
ファンシークレイ、初めてききました。
どんな仕上がりになるのか、とても興味があります。
作品の写真が見たいなあ。(^^)
ファンシークレイ、初めてききました。
どんな仕上がりになるのか、とても興味があります。
作品の写真が見たいなあ。(^^)
ファンシークレイはわたしも初めて聞いた言葉です。
説明したビデオを見ると本物のような仕上がりになっていました。
わたしも、ねん土の中で、初めてさわるものです。
今日さっそく作りましたが、時間がたつとすぐ固まってしまいます。
完成までまだまだですが、できれば写真をのせたいと思います。