文化祭 本番
昨日、文化祭の本番でした。
私達6年生は、音楽コンクールで発表した合唱2曲と太鼓の発表です。
太鼓は1組は「乱鬼」、2組は「龍神」という曲です。
10月15日にあった音楽コンクールで土堂小学校は予選通過できませんでしたが、その分この文化祭で頑張ろうと決めました。
小学校生活最後の文化祭だったので、練習の成果を発揮するというよりも、「楽しむ」の方が強かったです。
太鼓も最高学年として伝統を残そうと頑張りました。今思えば、もう2度とこの舞台に立てないのかなぁと思い、さびしい気持ちにもなりました。
午後からは、あかりっちさんと私を含め6人でバザーをまわりました。
ゲームをしたりご飯を食べたりなど、とっても楽しかったです。
一生懸命頑張ったので、お昼ご飯はとってもおいしかったです!!
文化祭が終わり、6年生も残り5ヶ月。
水曜日には陸上記録会があります。
頑張るぞぉ~。

高ちゃん(6年生)
私達6年生は、音楽コンクールで発表した合唱2曲と太鼓の発表です。
太鼓は1組は「乱鬼」、2組は「龍神」という曲です。
10月15日にあった音楽コンクールで土堂小学校は予選通過できませんでしたが、その分この文化祭で頑張ろうと決めました。
小学校生活最後の文化祭だったので、練習の成果を発揮するというよりも、「楽しむ」の方が強かったです。
太鼓も最高学年として伝統を残そうと頑張りました。今思えば、もう2度とこの舞台に立てないのかなぁと思い、さびしい気持ちにもなりました。
午後からは、あかりっちさんと私を含め6人でバザーをまわりました。
ゲームをしたりご飯を食べたりなど、とっても楽しかったです。
一生懸命頑張ったので、お昼ご飯はとってもおいしかったです!!
文化祭が終わり、6年生も残り5ヶ月。
水曜日には陸上記録会があります。
頑張るぞぉ~。

高ちゃん(6年生)