土堂っ子日紀
朝掃除
朝掃除の様子です。
みんな一生懸命やっています。
きれいになりました。
あかりっち(6年生)
高ちゃん(6年生)
2010/12/01
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
太鼓
今日の朝の太鼓練習の様子です。
5年生は一生懸命やっています。
あかりっち(6年生)
高ちゃん(6年生)
2010/12/01
[平成19年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
朝の風景
12月に入りどんどん寒くなってきました。
寒くなるにつれて、雰囲気が変わってきました。
土堂小学校から見た朝の風景を紹介します。
こにたん(6年生)
2010/12/02
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
理科の授業
今、理科の授業で火山と地震の勉強をしています。
班ごとにテーマを決めて調べています。日本で1番大きい地震を調べています。
良い学習ができるように頑張りたいです。
こにたん(6年生)
2010/12/02
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
怖いよ~みんなで大騒ぎ!
今日一時間目の最後に「ごろごろ」って雷が鳴りました!
とりあえず1時間目はそれで終ったんだけど・・・。
2時間目の英語の時に、すっごくぴかっと光ってみんな、
「ギャー怖い~~」
って叫んでました
もちろん私も
ちーもも(5年生)
2010/12/03
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
雷雨
今日の朝、学校に行くまで曇りでなんだか怪しそうな天気だった。
学校について、1時間目あたりで、雨が降っていた。
雨だけなら大丈夫と思っていたが、2時間目あたりから時々明るくなる。
なぜかなぁと思っていると、だれかが、
「雷だ~~!」
と叫んだ。みんな一斉に外を見ると本当に光った。
ぼくは、このままだと帰るの怖いなーと思ったけど、すぐに止んだ。
良かった。これで勉強に集中できる。
雨は嫌いだ。
イッシー(6年生)
2010/12/03
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
一輪車の練習
今私は、一輪車の練習をしています。
最初は、転んでばかりだったけど、いつも練習していたら、上手になりました。
なっち(4年)
2010/12/03
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
もうすぐ冬休み
もうすぐ、冬休みです。
私は、わくわくしています。
早く冬休みにならないかなぁ。
なっち(4年)
2010/12/04
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
ふっちゃった
この間、私は自分でもおかしいと思う行動をしました。
それは、暖房をつけて厚着をしたことから始まりました。
今、尾道もどんどん寒くなってきて、休日は厚着をしています。
家の中では、厚着をすると動きにくいので、中のシャツを1枚脱ぎ、毛布にくるまっていました。
すると、今度は逆に暑くなってきたので、炭酸飲料を買いに行きました。
外に出ると、涼しいなぁと思いました。
家に戻って飲もうとすると、1番下の弟が空き缶を振っていました。
それにつられて私も振ってしまい、ジュースを開けると、ジュースが飛び出てビショビショになりました。
その後、寒くなってジュースは冷蔵庫にしまったままです。
炭酸飲料だと、自覚はしてたんだけどなぁ・・・。
アミミ(5年生)
2010/12/04
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
迷宮の十字路 銀翼の奇術師
今日、ひまだったので本屋に行きました。
私のお目当ては、劇場版名探偵コナンの本です。
私は、『迷宮の十字路』という映画と、『銀翼の奇術師』という映画はまだ見ていません。
他の映画は、ツタヤでレンタルして見たのですが、この頃お父さんが忙しくて行けません。
だから、待っていてもなかなかだと思い、本で我慢しました。
しかし、『迷宮の十字路』では服部平次(西の高校生探偵)の剣道で戦うシーンがマンガだと、なんだかシックリこないし、『銀翼の奇術師』では、怪盗キッドが翼で逃げ、コナンがパクライダーで追いかけるシーンが、リアリティがなく、ハラハラ感が感じられませんでした。
やっぱり、劇場版名探偵コナンは映画館で見たほうがいいな
アミミ(5年生)
2010/12/04
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
14じかん!
私はいつも、休日には10時くらいに寝て、朝(昼)の10時くらいに起きます。
しかし今日は、とんでもない時間でした。
昨日の夜も、10時くらいに寝ました。
それで、なんとなんと
起きたのが昼の1時でした。
お母さんが仕事なので、土曜日はおばあちゃんの家にみんな行っています。
お母さんはとっくの前に弟を連れて行ったので、おばあちゃんの家に電話しました。
電話に出たのはご飯を食べにおばあちゃんの家にいた、お母さんでした。
電話した時の会話です。
(私)「もしもし?今起きた。」
(母)「はぁ!?今何時だと思っとるん!」
(私)「1時。」
(母)「・・・」
(私)「だから、迎えに来て。」
(母)「自転車で来れば?」
(私)「やだ、疲れる」
(母)「もぅ、分かったから、着替えとくんよ!」
こんな感じです。
15時間も寝たの、初めて
アミミ(5年生)
2010/12/04
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
マラソン記録会
土堂小学校では毎年、12月にマラソン記録会が行われます。
今年も、私達6年生のマラソン記録会は予定通りの12月1日に行われました。
まずは、1時間目にペアの1年生の記録をはかります。
全員がはかり終わったら、次は6年生です。
私は自己新記録が出たのでとってもうれしく、達成感が味わえました。
また、そのあとには1年生と一緒にころがしドッチボールをしたり、おにごっこをしたりできたのでとても楽しい思い出となりました。
今年のマラソン記録会は、いいタイムも出たし、1年生と仲良くなれたのでとても良かったです。
小学校生活最後のマラソン記録会は、いい思い出となったので良かったなあ、と思いました。
あかりっち(6年生)
2010/12/05
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
土堂っ子太鼓
今、私は土堂っ子太鼓に取り組んでいます。
6年生の太鼓は、迫力があって真剣な目をしているから、私たち4年生も頑張っています。
なっち(4年)
2010/12/06
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
やった~^-^
今日体育で「プレルボール」というのをしました。
プレルボールは、バレーボールのようなもので一つだけ違うのは、必ずワンバンさせてからボールを取るということです。
間違えてノーバンやツーバンにすると、相手の得点になってしまいます。
今日はチーム替えをして3試合やりました。
な・ん・と・・・・
全勝
してしまいました!!!
と~っても嬉しかったです
ちーもも(5年生)
2010/12/07
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
なわとびで・・・・
今日朝のスポーツ運動の時間に、大縄跳びをしました。
今度学校内で大会があるからです。
女子だけでやると132回も跳べたのに、男子とやると98回しか飛べませんでした。
でも男女混合なので、協力して頑張らないといけないと思いました。
ちーもも(5年生)
2010/12/07
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
修学旅行新聞完成!
今まで作成してきた修学旅行新聞が、今日完成しました。
私は、二条城・法隆寺・海遊館が強く印象に残っているのでこの3つのことについて書きました。
オススメするお土産も書きました。
修学旅行は、「楽しい」ということが伝わればいいなぁと思います。
こにたん(6年生)
2010/12/08
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
いちご
私は、いちごが大好きです。
いちごのプチプチが、大好きです。
てっぺんが、おいしいです。
なっち(4年)
2010/12/08
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(1)
トラックバック(0)
No title
byひまわり
こんにちは下平川小学校のひまわりです。私は果物の中でぶどうが好きです。なっちさんはいちごが好きなんですね。私はいちごをあまり食べないんです。でも、ぶどうわ一人で一ふさ食べることができます。なっちさんはいちごわどれくらい食べられますか?
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
日曜日
私の日曜日は、いつもお母さんと出かけたり、パンを作ったりしています。
日曜日は、いつも楽しいです。
なっち(4年)
2010/12/08
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(1)
トラックバック(0)
No title
byひまわり
こんにちは下平川小学校のひまわりです。なっちさんも日曜日はパンを焼いているんですね。私も日曜日には、ホームベーカーリーを使ってパンを作っています。でもたまに、お父さんといっしょに車でドライブをしたりしています。なっちさんは、パンを焼くほかになにをしていますか?教えて下さい
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
かしこいね!
私は、今DSにはまっています。
その中でも特に、「おいでよどうぶつの森」というゲームが好きです。
家のローン50万円払うと、家が大きくなるので、必死にためています。
おいでよどうぶつの森は、タッチペンでもボタン操作でもできます。
私は、ボタン操作を覚えられないので、いつもタッチペンでやっています。
そして昨日、いつものようにやろうと思ったら、タッチペンがありませんでした。
いろいろ探したけど、なかったのでもういいやとボタン操作でやりました。
すると1番下の弟が、引き出しの中からたタッチペンをとってきて、
「あい。」
といって渡してくれました。私が、
「えぇ
どこにあったん!」
と言うと、弟が、
「ここ ここ」
と引き出しを指差しました。
まだ1歳なのに、よくタッチペンだって分かるね。
そして、「どこにあったん!」の言葉、よく分かるね。
アミミ(5年生)
2010/12/08
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(2)
トラックバック(0)
No title
byアミミ
コメントありがとうございます。
この頃弟は、もっと頭が発達してきました。
お風呂で、すぐ下の弟がシャワーを出すと、
一番下の弟も、じゃぐちをひねりました。
しかし、回す方向が違うので、シャワーは出ませんが・・・
今から将来が楽しみです!
かしこいねって・・・
by亀田東小 2973
アミミさんこんにちは。
新潟市立亀田東小の2973です。
2973の家にもDSはあります。
タッチペンはよくなくなりますよね。
みつかるってうらやましい
3回のうち1回しか見つかったことありません。
弟さんが1さいなのにタッチペンとわかり、
みつけるのはすごいですね。言葉もわかるし・・・
引き出しから見つかるのはミステリー?
そんな弟がいればなぁ
東っ子ブログも見てください。
アミミさんごくろうさまでした。
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
クリスマス
もうすぐ、クリスマスですね
わくわくしています。
ぼくはゲームソフトが欲しいです。
マッキー(4年)
2010/12/09
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
クリスマス
もうすぐ、クリスマスです。
私は、サンタさんにDSIのポイントをたのみます。
楽しみです。
なっち(4年)
2010/12/09
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
かわいいな~
11月29日にうちにワンちゃんが来ました。
茶色のトイプードルの男の子です。
まだ10日しか経ってないけど、もうすっかり慣れてくれたのでよかったです。
あまりにもかわいいので、抱っこをしようと取り合いです。
わたしにもなついてくれたのでうれしいです。
足がとても速いのでびっくりです。
これからも仲良くしていきたいです。
お世話もちゃんとしてあげたいです。
はなぼう(5年生)
2010/12/09
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
妹
つい最近、私に妹ができました
お母さんが産んだかわいい赤ちゃんです^^
赤ちゃんは、時々にっこり笑います。
赤ちゃんは、笑うとえくぼがでます。
かわいい妹ができて良かったです
ユリ坊(4年生)
2010/12/09
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
楽しみなクリスマス
もうすぐ、クリスマスです!
私は、クリスマスプレゼントを楽しみに待っています
でも、サンタさんは本当にいるのかなあ?とよく思います。
サンタさん、いてほしいな。
ユリ坊(4年生)
2010/12/09
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
ピアノの練習
もうすぐ、ピアノの発表会があります。
ピアノの発表会では、「借り暮らしのアリエッティ」の曲を弾きます。
広い舞台の上で弾くので、とっても緊張します!
だから、毎日練習を頑張っています
本番で、間違えないように頑張ります!!
ユリ坊(4年生)
2010/12/09
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
大なわの練習
今、土堂小学校では、今度あるスポーツ大会で行われる、大なわとびの練習をしています!
担任の先生は、熱心にいろいろと跳び方を教えてくれます。
でも、なわにひっかかったら先生に注意されるので、みんな、少しドキドキしながら跳んでいます。
これからも、いっぱい練習して、4-1が全員跳べるように頑張ります!!
そして、勝てるように頑張ります!!!
ユリ坊(4年生)
2010/12/09
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
ドキドキ 大縄!
今、クラスで大縄大会の練習をしています。
大休憩や放課後に、練習をできる人はやっています。
今日の放課後も、いつものように集まってやっていました。
知らない間に、2組の子も入っていました。
下校時間が4時30分なので、4時25分に終わります。
時計を見たときは4時22分くらいだったので、一人の男の子が、
「次、ひっかかったら終わりね!」
と言いました。
私は、なんとしてでも飛ばなければ!と思いました。
大縄大会はもっともっとがんばろう
アミミ(5年生)
2010/12/09
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
友達
友達は、いつもにこにこしていて、私が悲しいときは、なぐさめてくれる。
友達が、大好きです。
なっち(4年)
2010/12/10
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(1)
トラックバック(0)
わたしも大好きです
by.久勝小
わたしも、そんな友達が大好き
です。
わたしが、悲しい時に、
なぐさめてくれたら、
かなしくなくなるので、
うれしいです。
わたしは、そんな
友達が増えたらいいなと思います。
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
クリスマスムービー
今日、英語の時間に英語の先生がクリスマスのビデオを持ってきてくれました。
ストーリーを簡単に言うと、スコットというお父さんと、チャーリーという男の子が、クリスマスイブにサンタクロースを発見し、サンタクロースが驚いて屋根から落ちてしまい、スコットが変わりにサンタになるというお話でした。
おもしろかったシーンは、スコットがサンタになる契約をした日から、39歳なのに白いひげがどんどん伸びてきて、頭も白くなってきたので髪を染めて、ひげをそって、鏡を2秒ほど見た瞬間!
また髪が白くなり、ひげも肩より下までのびた所です。
このムービーを見て、サンタクロースは大変だなぁと思いました。
今年はサンタさんに何をもらおうかな
アミミ(5年生)
2010/12/10
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
図工 「つつ」
今、図工で粘土を使って、「つつ」を作っています。
「つつ」をテーマにして、自分の作品を作ります。
今回使う粘土は、いつもの粘土とは違います。陶器を作るときの粘土のようです。
私は、「つつの家」を作ることにしました。
サランラップのしんなどのつつに、サランラップをつけて上から粘土で型を取れば、きれいなつつの出来上がりです。
他の友達は、「縄文土器」や「公園」、「木」を作るなど様々です。
自分の作品も、どう完成するか楽しみですが、他の友達の完成した作品も楽しみです。
早く完成させたいな。
高ちゃん(6年生)
2010/12/11
[平成22年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
home
prev »
Pagetop
プロフィール
土堂っ子
土堂っ子が日々の出来事をつづります。
カウンター
トータル:
undefined
現在:
undefined
カレンダー
11
| 2010/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
バロメーター
ブログの更新率
最近のコメント
(03/07)
はなしのおじさん
(02/28)
はなしのおじさん
(02/26)
はなしのおじさん
(02/25)
はなしのおじさん
(02/24)
はなしのおじさん
(02/13)
はなしのおじさん
(02/11)
はなしのおじさん
(02/11)
はなしのおじさん
(02/01)
はなしのおじさん
(01/29)
はなしのおじさん
最近のトラックバック
07/29
瀬部小学校☆せべっこ日記
04/22
瀬部小学校☆せべっこ日記
10/23
瀬部小学校☆せべっこ日記
10/23
瀬部小学校☆せべっこ日記
10/02
瀬部小学校☆せべっこ日記
カテゴリー
[令和3年度]土堂っ子日記(12)
[令和2年度]土堂っ子日記(251)
[令和元年度]土堂っ子日記(349)
[平成30年度]土堂っ子日記(357)
[平成29年度]土堂っ子日記(520)
[平成28年度]土堂っ子日記(1023)
[平成27年度]土堂っ子日記(799)
[平成26年度]土堂っ子日記(958)
[平成25年度]土堂っ子日記(831)
[平成24年度]土堂っ子日記(829)
[平成23年度]土堂っ子日記(1300)
[平成22年度]土堂っ子日記(1049)
[平成21年度]土堂っ子日記(573)
[平成20年度]土堂っ子日記(766)
[平成19年度]土堂っ子日記(366)
[平成18年度]土堂っ子日記(53)
月別アーカイブ
2021年04月 (12)
2021年03月 (23)
2021年02月 (38)
2021年01月 (12)
2020年12月 (15)
2020年11月 (41)
2020年10月 (23)
2020年09月 (16)
2020年08月 (18)
2020年07月 (35)
2020年06月 (30)
2020年03月 (20)
2020年02月 (30)
2020年01月 (19)
2019年12月 (43)
2019年11月 (24)
2019年10月 (9)
2019年09月 (16)
2019年08月 (6)
2019年07月 (30)
2019年06月 (39)
2019年05月 (78)
2019年04月 (37)
2019年03月 (12)
2019年02月 (35)
2019年01月 (31)
2018年12月 (46)
2018年11月 (38)
2018年10月 (29)
2018年09月 (21)
2018年08月 (6)
2018年07月 (15)
2018年06月 (20)
2018年05月 (74)
2018年04月 (28)
2018年03月 (46)
2018年02月 (55)
2018年01月 (31)
2017年12月 (50)
2017年11月 (58)
2017年10月 (58)
2017年09月 (40)
2017年05月 (92)
2017年04月 (90)
2017年03月 (39)
2017年02月 (91)
2017年01月 (84)
2016年12月 (70)
2016年11月 (95)
2016年10月 (99)
2016年09月 (80)
2016年08月 (29)
2016年07月 (107)
2016年06月 (138)
2016年05月 (98)
2016年04月 (93)
2016年03月 (68)
2016年02月 (82)
2016年01月 (76)
2015年12月 (77)
2015年11月 (68)
2015年10月 (61)
2015年09月 (51)
2015年08月 (54)
2015年07月 (51)
2015年06月 (61)
2015年05月 (61)
2015年04月 (89)
2015年03月 (59)
2015年02月 (116)
2015年01月 (63)
2014年12月 (128)
2014年11月 (9)
2014年10月 (36)
2014年09月 (55)
2014年08月 (57)
2014年07月 (146)
2014年06月 (135)
2014年05月 (82)
2014年04月 (73)
2014年03月 (28)
2014年02月 (30)
2014年01月 (42)
2013年12月 (55)
2013年11月 (70)
2013年10月 (77)
2013年09月 (54)
2013年08月 (27)
2013年07月 (101)
2013年06月 (224)
2013年05月 (76)
2013年04月 (46)
2013年03月 (72)
2013年02月 (81)
2013年01月 (55)
2012年12月 (95)
2012年11月 (80)
2012年10月 (80)
2012年09月 (52)
2012年08月 (24)
2012年07月 (48)
2012年06月 (75)
2012年05月 (72)
2012年04月 (99)
2012年03月 (51)
2012年02月 (25)
2012年01月 (16)
2011年12月 (69)
2011年11月 (183)
2011年10月 (296)
2011年09月 (105)
2011年08月 (157)
2011年07月 (98)
2011年06月 (119)
2011年05月 (93)
2011年04月 (88)
2011年03月 (49)
2011年02月 (67)
2011年01月 (21)
2010年12月 (84)
2010年11月 (86)
2010年10月 (127)
2010年09月 (85)
2010年08月 (54)
2010年07月 (186)
2010年06月 (180)
2010年05月 (55)
2010年04月 (55)
2010年03月 (63)
2010年02月 (9)
2010年01月 (41)
2009年12月 (42)
2009年11月 (43)
2009年10月 (57)
2009年09月 (36)
2009年08月 (24)
2009年07月 (50)
2009年06月 (92)
2009年05月 (47)
2009年04月 (69)
2009年03月 (58)
2009年02月 (39)
2009年01月 (94)
2008年12月 (69)
2008年11月 (67)
2008年10月 (87)
2008年09月 (54)
2008年08月 (15)
2008年07月 (86)
2008年06月 (101)
2008年05月 (56)
2008年04月 (40)
2008年03月 (20)
2008年02月 (36)
2008年01月 (69)
2007年12月 (68)
2007年11月 (93)
2007年10月 (9)
2007年09月 (12)
2007年07月 (12)
2007年06月 (17)
2007年05月 (15)
2007年04月 (10)
2007年03月 (12)
2007年02月 (17)
2007年01月 (2)
2006年11月 (1)
2006年10月 (2)
2006年09月 (1)
2006年07月 (12)
2006年06月 (6)
ブログ記者
学年
ペンネーム
5年生
りんりか
きっちゃん
かのコーラ
しん
みずっち
もりっち
6年生
さっはー
ミナ
ララコッペ
おり
ハルイロ
あかりん
卒業生
令和2年度
スラスラ
大吉
ポコたん
しーちゃん
田んぼ
つっか~
kou
ほしきのくん
令和元年度
たくたく
キッチン
だいち
まっちゃん
侑左衛門
もなっち
ヤマタン
30年度卒業
ぷくぷく
せっぴー
ドラゴン
よもぎもち
ゆめめ
わっくん
かぼちゃ
あらキング
29年度卒業
たっさー
とよぴー
マリマリン
てんてん
ハルのすけ
まさ
28年度卒業
ぼたん
るるなっち
カピバラ
れいれい
はりねずみ
山神
帆乃ちゃん
森もっち
やのん
トッキー
てづ
はやっしー
27年度卒業
しんしん
フッキー
ぱるん
ビッグ
ごっきー
うおミズ
メープル
あゆぴー
のんピース
チリ
みかん
れーたん
アップル
モリッチ
どんぐり
たけのこ
26年度卒業
ココのすけ
くっちー
なっぴー
りみりん
もこもこ
いっつー
ななっち
まるまる
とーも
イワチャン
25年度卒業
りんりん
デンチャンマン
ヒラケン
瀬戸丸
ふっくー
ミスターサダ
めっち
むらウパ
はー君
しゅしゅ
ユーちゃん
たっくん
ピーチ
ライチ
ハーモニカ
24年度卒業
もっち
タクシー
ユリ坊
ハッチー
なーたん
ほっしゃん
よっしー
ナオナオ
マッキー
なっち
23年度卒業
オッキー
マッツー
将君
まりっち
あやっち
ななちゃん
なるる
かっしー
マッサー2号
アミミ
エリリー
はなぼう
ちーもも
ななまりん
ノア
メグ
みかりん
22年度卒業
イッシー
なっちゃん
モリリ
もなか
歩
ここちゃん
ひっかー
シラちゃん
高ちゃん
うっつー
ツッチー
ニッシー
あーちゃん
もうぷちゃん
あかりっち
西子
やあま
ピーマー
アリーン
こにたん
21年度卒業
はるちゃん
ながっち
だいふく
ミッチーィ
エミちゃん
セブンシー
ゆきぷん
たーちゃん
マッチ
キヨミズ
シロ
チョコちゃん
キンタロウ
ユウキャン
みゅうも
20年度卒業
うっきー
しんちゃん
ミッキー
ヤマちゃん
むっちー
ハッシー
まー子
テラさん
上杉チョー
ちょビス
テラちゃん
ももちゃん
やっさん
そのあき
19年度卒業
上さん
過去の報道委員会
集合写真
ブログ内検索
交流校マップ
令和3年度 ブログ記者
リンク
●
土堂小学校 土堂小学校
●
土堂小学校 土堂小ブログvol.3
●
土堂小学校 やさしさ貯金箱
●
土堂小学校 土堂小サポーターブログ
●
土堂小学校 土堂小ブログ(旧)
●
土堂小学校 土堂小ブログvol.2(旧)
●
東北地方 「長岡小KIDSブログ」(長岡小)
●
関東地方 「鉢小日記」(鉢形小)
●
関東地方 「キッズブログ」(小平第六小)
●
中部地方 「こちらわかば情報局」(大平台小)
●
関西地方 「子どものブログ」(高月小)
●
中国地方 「なかよしだ!きっず」(吉田小)
●
四国地方 「久勝っ子ブログ」(久勝小)
●
九州地方 「ふたばっこ」(雙葉小)
●
九州地方 「川上小キッズブログ」(川上小)
●
九州地方 「さくら便り」(川上小)
●
じゃぱんきっずぶろぐ
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
ともしびプロジェクト
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS