創立記念日・記念式典
こんにちは。キッチンです。
ところで、土堂小学校はいつできたか知っていますか?明治33(1900)年の6月1日です。
そのため僕たちにとっては、小学校生活最後の創立記念式典がありました。
式では、僕たちのクラスが、太鼓「轟」をたたきました。思いっきりたたけて良かったです。
また、ドイツの日本人学校に3年間つとめていた先生が、講演をしてくださいました。
僕は、日本とドイツでは、考え方や常識が全然違うことに驚きました。
119周年を迎えた土堂小学校ですが、掃除を頑張ってきれいにしたいです。

キッチン(6年生)
ところで、土堂小学校はいつできたか知っていますか?明治33(1900)年の6月1日です。
そのため僕たちにとっては、小学校生活最後の創立記念式典がありました。
式では、僕たちのクラスが、太鼓「轟」をたたきました。思いっきりたたけて良かったです。
また、ドイツの日本人学校に3年間つとめていた先生が、講演をしてくださいました。
僕は、日本とドイツでは、考え方や常識が全然違うことに驚きました。
119周年を迎えた土堂小学校ですが、掃除を頑張ってきれいにしたいです。

キッチン(6年生)