土堂っ子日紀
学習発表会の練習
こんにちは。おりです。
今、学習発表会の練習をがんばっています。
4年生は、落語劇をします。たくさん面白いところがあります。
ぜひ、土堂小学校に見にきてください。
おり(4年生)
2019/10/01
[令和元年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
学習発表会の曲、発表!
こんにちは。ほしきのくんです。
今日は、学習発表会の練習がありました。まず、しばらくブログを書いていなかったので、遅くなりましたが学習発表会の曲を発表します!
一つ目は・・・、合奏「ディパーチャー」。ドラマ「Good luck」の主題歌で、ゆったりしているところがいい曲です。僕はティンパニを叩きます!
二つ目は・・・、合唱、「ハッピーマジック」。高音と低音に分かれる部分がきれいな曲です。
三つ目は・・・、合唱、「ようこそジャパリパーク」。けものフレンズの主題歌で、元気な曲です。
四つ目は・・・、リコーダー奏で、な、な、なんと!あの「USA」。リズムが楽しくて、みんなノリノリです。
今日の練習では、このすべて練習しました。
これまでの練習が積み重なって、最初よりはうまくできました!
これからの練習も、頑張っていきたいです!
ほしきのくん(5年生)
2019/10/03
[令和元年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
学習発表会で頑張る事
こんにちは。ミナです。
今日は、学習発表会で頑張る事を紹介します。
1つ目は、観覧者の人が「おもしろい!」と思ってくれる演技をする事です。
2つ目は、大きな声(響く声)を出す事です。
がんばります。
ミナ(4年生)
2019/10/06
[令和元年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
流れる水の働き
こんにちは。ほしきのくんです。
今日は理科で、流れる水の働きについて実験しました。
まず、図書室に集まって、実験の計画を確認しました。
今回の実験は、先生が作ってくださった砂の山に、まず、くねくねの小川を作って、次に水を流すという形式です。
次に、実際に実験しました。
すると、最初の部分がけずれて、みんな驚きました。
また、最後の部分に砂がたまって、島みたいになりました。
これまでの実験の中で、一番安全だし面白くて、みんな楽しそうに実験していました。
それから実験結果をまとめて、もう一回確かめに小川に行って、もう一回まとめて終わりました。
これからの勉強も、頑張っていきたいです。
ほしきのくん(5年生)
2019/10/08
[令和元年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
学習発表会の練習
こんにちは。つっか~です!
今日は、音楽の時間で、学習発表会の練習をしました。
まずは、「けものフレンズ」の歌を歌いました。
「けものフレンズ」では、みんなを楽しくさせるような歌い方を目標にして頑張っています!
次に「ハッピーマジック」を歌いました。
「ハッピーマジック」は僕は高音なので、できるだけ高い声を出せるように頑張っています!
そして、リコーダー奏では、みんな大好き「U・S・A」を吹きました。
「U・S・A」はかなり難しいので、間違えないように頑張っています!
練習の成果を発揮して、いい学習発表会にしたいです!
つっか~(5年生)
2019/10/08
[令和元年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
行事が盛りだくさん
こんにちは。おりです。
10月は行事がたくさんあります。
まず、学習発表会です。学習発表会では、1年生から6年生が劇や歌を歌うので、成功させたいです。
次に、市子連大運動会です。市子連大運動会では、土堂小学校が優勝できるようにがんばりたいです。
おり(4年生)
2019/10/08
[令和元年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
楽しかった国語の時間
こんにちは。おりです。
今、国語の時間で、「ごんぎつね」という物語の学習をしています。
今日の国語の時間ではどんな気持ちになったのか、という課題で話し合いました。
私は、どんな気持ちなのかをみんなに伝えました。
みんなが返事を返してくれたので、またたくさん発表したいと思いました。
おり(4年生)
2019/10/24
[令和元年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
学習発表会がんばったよ
こんにちは。おりです。10月20日に学習発表会がありました。
発表会では、大きな声で自信を持ってセリフを言うことが出来ました。
また、4年生の落語劇は大成功でした。
5年生になったら、もっと良い学習発表会にしたいです。
おり(4年生)
2019/10/24
[令和元年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
頑張っている鉄棒
こんにちは。おりです。今、鉄棒をがんばっています。
鉄棒ではたくさんの技が出来るように練習しています。
今頑張って練習している技は、だるま回りでクルクル回れるように頑張っています。
特に、体を丸めることをいしきして練習しています。
これからも、たくさんの技に挑戦していきたいです。
おり(4年生)
2019/10/29
[令和元年度]土堂っ子日記
コメント(0)
トラックバック(0)
名前
タイトル
Mail
URL
Font & Icon
コメント
Pass
Secret
管理者にだけメッセージを送る
コメントを閉じる▲
Pagetop
home
Pagetop
プロフィール
土堂っ子
土堂っ子が日々の出来事をつづります。
カウンター
トータル:
undefined
現在:
undefined
カレンダー
09
| 2019/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
バロメーター
ブログの更新率
最近のコメント
(02/13)
はなしのおじさん
(02/11)
はなしのおじさん
(02/11)
はなしのおじさん
(02/01)
はなしのおじさん
(01/29)
はなしのおじさん
(04/05)
ねこちゃん
(03/27)
冨永@81年卒
(02/05)
ito
(02/04)
ito
(04/16)
しんちゃん
最近のトラックバック
07/29
瀬部小学校☆せべっこ日記
04/22
瀬部小学校☆せべっこ日記
10/23
瀬部小学校☆せべっこ日記
10/23
瀬部小学校☆せべっこ日記
10/02
瀬部小学校☆せべっこ日記
カテゴリー
[令和2年度]土堂っ子日記(211)
[令和元年度]土堂っ子日記(349)
[平成30年度]土堂っ子日記(357)
[平成29年度]土堂っ子日記(520)
[平成28年度]土堂っ子日記(1023)
[平成27年度]土堂っ子日記(799)
[平成26年度]土堂っ子日記(958)
[平成25年度]土堂っ子日記(831)
[平成24年度]土堂っ子日記(829)
[平成23年度]土堂っ子日記(1300)
[平成22年度]土堂っ子日記(1049)
[平成21年度]土堂っ子日記(573)
[平成20年度]土堂っ子日記(766)
[平成19年度]土堂っ子日記(366)
[平成18年度]土堂っ子日記(53)
月別アーカイブ
2021年02月 (21)
2021年01月 (12)
2020年12月 (15)
2020年11月 (41)
2020年10月 (23)
2020年09月 (16)
2020年08月 (18)
2020年07月 (35)
2020年06月 (30)
2020年03月 (20)
2020年02月 (30)
2020年01月 (19)
2019年12月 (43)
2019年11月 (24)
2019年10月 (9)
2019年09月 (16)
2019年08月 (6)
2019年07月 (30)
2019年06月 (39)
2019年05月 (78)
2019年04月 (37)
2019年03月 (12)
2019年02月 (35)
2019年01月 (31)
2018年12月 (46)
2018年11月 (38)
2018年10月 (29)
2018年09月 (21)
2018年08月 (6)
2018年07月 (15)
2018年06月 (20)
2018年05月 (74)
2018年04月 (28)
2018年03月 (46)
2018年02月 (55)
2018年01月 (31)
2017年12月 (50)
2017年11月 (58)
2017年10月 (58)
2017年09月 (40)
2017年05月 (92)
2017年04月 (90)
2017年03月 (39)
2017年02月 (91)
2017年01月 (84)
2016年12月 (70)
2016年11月 (95)
2016年10月 (99)
2016年09月 (80)
2016年08月 (29)
2016年07月 (107)
2016年06月 (138)
2016年05月 (98)
2016年04月 (93)
2016年03月 (68)
2016年02月 (82)
2016年01月 (76)
2015年12月 (77)
2015年11月 (68)
2015年10月 (61)
2015年09月 (51)
2015年08月 (54)
2015年07月 (51)
2015年06月 (61)
2015年05月 (61)
2015年04月 (89)
2015年03月 (59)
2015年02月 (116)
2015年01月 (63)
2014年12月 (128)
2014年11月 (9)
2014年10月 (36)
2014年09月 (55)
2014年08月 (57)
2014年07月 (146)
2014年06月 (135)
2014年05月 (82)
2014年04月 (73)
2014年03月 (28)
2014年02月 (30)
2014年01月 (42)
2013年12月 (55)
2013年11月 (70)
2013年10月 (77)
2013年09月 (54)
2013年08月 (27)
2013年07月 (101)
2013年06月 (224)
2013年05月 (76)
2013年04月 (46)
2013年03月 (72)
2013年02月 (81)
2013年01月 (55)
2012年12月 (95)
2012年11月 (80)
2012年10月 (80)
2012年09月 (52)
2012年08月 (24)
2012年07月 (48)
2012年06月 (75)
2012年05月 (72)
2012年04月 (99)
2012年03月 (51)
2012年02月 (25)
2012年01月 (16)
2011年12月 (69)
2011年11月 (183)
2011年10月 (296)
2011年09月 (105)
2011年08月 (157)
2011年07月 (98)
2011年06月 (119)
2011年05月 (93)
2011年04月 (88)
2011年03月 (49)
2011年02月 (67)
2011年01月 (21)
2010年12月 (84)
2010年11月 (86)
2010年10月 (127)
2010年09月 (85)
2010年08月 (54)
2010年07月 (186)
2010年06月 (180)
2010年05月 (55)
2010年04月 (55)
2010年03月 (63)
2010年02月 (9)
2010年01月 (41)
2009年12月 (42)
2009年11月 (43)
2009年10月 (57)
2009年09月 (36)
2009年08月 (24)
2009年07月 (50)
2009年06月 (92)
2009年05月 (47)
2009年04月 (69)
2009年03月 (58)
2009年02月 (39)
2009年01月 (94)
2008年12月 (69)
2008年11月 (67)
2008年10月 (87)
2008年09月 (54)
2008年08月 (15)
2008年07月 (86)
2008年06月 (101)
2008年05月 (56)
2008年04月 (40)
2008年03月 (20)
2008年02月 (36)
2008年01月 (69)
2007年12月 (68)
2007年11月 (93)
2007年10月 (9)
2007年09月 (12)
2007年07月 (12)
2007年06月 (17)
2007年05月 (15)
2007年04月 (10)
2007年03月 (12)
2007年02月 (17)
2007年01月 (2)
2006年11月 (1)
2006年10月 (2)
2006年09月 (1)
2006年07月 (12)
2006年06月 (6)
ブログ記者
学年
ペンネーム
5年生
さっはー
ミナ
ララコッペ
おり
6年生
スラスラ
大吉
ポコたん
しーちゃん
田んぼ
つっか~
kou
ほしきのくん
卒業生
令和元年度
たくたく
キッチン
だいち
まっちゃん
侑左衛門
もなっち
ヤマタン
30年度卒業
ぷくぷく
せっぴー
ドラゴン
よもぎもち
ゆめめ
わっくん
かぼちゃ
あらキング
29年度卒業
たっさー
とよぴー
マリマリン
てんてん
ハルのすけ
まさ
28年度卒業
ぼたん
るるなっち
カピバラ
れいれい
はりねずみ
山神
帆乃ちゃん
森もっち
やのん
トッキー
てづ
はやっしー
27年度卒業
しんしん
フッキー
ぱるん
ビッグ
ごっきー
うおミズ
メープル
あゆぴー
のんピース
チリ
みかん
れーたん
アップル
モリッチ
どんぐり
たけのこ
26年度卒業
ココのすけ
くっちー
なっぴー
りみりん
もこもこ
いっつー
ななっち
まるまる
とーも
イワチャン
25年度卒業
りんりん
デンチャンマン
ヒラケン
瀬戸丸
ふっくー
ミスターサダ
めっち
むらウパ
はー君
しゅしゅ
ユーちゃん
たっくん
ピーチ
ライチ
ハーモニカ
24年度卒業
もっち
タクシー
ユリ坊
ハッチー
なーたん
ほっしゃん
よっしー
ナオナオ
マッキー
なっち
23年度卒業
オッキー
マッツー
将君
まりっち
あやっち
ななちゃん
なるる
かっしー
マッサー2号
アミミ
エリリー
はなぼう
ちーもも
ななまりん
ノア
メグ
みかりん
22年度卒業
イッシー
なっちゃん
モリリ
もなか
歩
ここちゃん
ひっかー
シラちゃん
高ちゃん
うっつー
ツッチー
ニッシー
あーちゃん
もうぷちゃん
あかりっち
西子
やあま
ピーマー
アリーン
こにたん
21年度卒業
はるちゃん
ながっち
だいふく
ミッチーィ
エミちゃん
セブンシー
ゆきぷん
たーちゃん
マッチ
キヨミズ
シロ
チョコちゃん
キンタロウ
ユウキャン
みゅうも
20年度卒業
うっきー
しんちゃん
ミッキー
ヤマちゃん
むっちー
ハッシー
まー子
テラさん
上杉チョー
ちょビス
テラちゃん
ももちゃん
やっさん
そのあき
19年度卒業
上さん
過去の報道委員会
集合写真
ブログ内検索
交流校マップ
令和2年度 ブログ記者
リンク
●
土堂小学校 土堂小学校
●
土堂小学校 土堂小ブログvol.3
●
土堂小学校 やさしさ貯金箱
●
土堂小学校 土堂小サポーターブログ
●
土堂小学校 土堂小ブログ(旧)
●
土堂小学校 土堂小ブログvol.2(旧)
●
東北地方 「長岡小KIDSブログ」(長岡小)
●
関東地方 「鉢小日記」(鉢形小)
●
関東地方 「キッズブログ」(小平第六小)
●
中部地方 「こちらわかば情報局」(大平台小)
●
関西地方 「子どものブログ」(高月小)
●
中国地方 「なかよしだ!きっず」(吉田小)
●
四国地方 「久勝っ子ブログ」(久勝小)
●
九州地方 「ふたばっこ」(雙葉小)
●
九州地方 「川上小キッズブログ」(川上小)
●
九州地方 「さくら便り」(川上小)
●
じゃぱんきっずぶろぐ
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
ともしびプロジェクト
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS