伝言板完成!
こんにちは。しんしんです。
今日の図工の時間に、伝言板を作りました。
木の板を好きなデザインに糸のこぎりで切って、色をつけます。
それに、コルクシートやホワイトボードを貼って、完成です。
ぼくは、家の形に切りました。
コルクシートは、ドアの形や窓の形に切ってボンドで貼りました。
最後に、キリで穴を開けてそこに糸を通して完成です。
先生が、
「板を貫通して机に穴が開かないように注意して下さい。」
と言われたので、板を貫通していないか心配で何度も裏を見ながら開けました。
最後の方は、机から穴を開けるところだけ出してやりました。
すると、今度は板が折れないか心配になったので、なるべく机からはみ出している部分を少なくして開けました。
なかなか板に穴が開かなくてイライラしたけれど、何回もこすったら穴を開けることが出来ました。
最後に糸を通して完成させました。
今日作った伝言板は、家に持って帰って使うそうです。
家にもって帰るのが楽しみです。

しんしん(5年生)
今日の図工の時間に、伝言板を作りました。
木の板を好きなデザインに糸のこぎりで切って、色をつけます。
それに、コルクシートやホワイトボードを貼って、完成です。
ぼくは、家の形に切りました。
コルクシートは、ドアの形や窓の形に切ってボンドで貼りました。
最後に、キリで穴を開けてそこに糸を通して完成です。
先生が、
「板を貫通して机に穴が開かないように注意して下さい。」
と言われたので、板を貫通していないか心配で何度も裏を見ながら開けました。
最後の方は、机から穴を開けるところだけ出してやりました。
すると、今度は板が折れないか心配になったので、なるべく机からはみ出している部分を少なくして開けました。
なかなか板に穴が開かなくてイライラしたけれど、何回もこすったら穴を開けることが出来ました。
最後に糸を通して完成させました。
今日作った伝言板は、家に持って帰って使うそうです。
家にもって帰るのが楽しみです。

しんしん(5年生)