1年間のまとめ
こんにちは。とよぴーです。
そろそろ4年生も終わりに近づいてきました。
太鼓では「鼓動」という曲を練習しています。
漢字もまとめに入っています。
この1年間を、今からまとめていきたいと思います。
4月には報道委員会に入りました。
記事を書く画面への入り方やブログの書き方などを教えてもらいました。
5月には3連休がありました。皆さんはどこかに行きましたか?
6月には創立記念日がありました。
7月、8月は学校で1番長い夏休みです。暑かったけど楽しかったです。
9月、10月からは2学期の始まりでした。
また、報道委員会の仕事で、給食風景のさつえいが始まりました。
最初はあまりとれませんでしたが、10月になるとだんだんと慣れてきました
11月は早ね早起き朝ご飯調べがありました。
この2週間で、いつもよりすっきりとしたので、早ね早起き朝ご飯を心がけるようになりました。
12月はクリスマスでした。
いっぱいほしいものがありましたが、その中でバッティングマシンをもらいました。
1月は太鼓が始まりました。
2月はブログを書いた数が、40個になった月です。
そして3月には、50個に到達しました。
1年間ありがとうございました。
また今年も沢山ブログを書こうと思います。
お願いします!!

とよぴー(4年生)
そろそろ4年生も終わりに近づいてきました。
太鼓では「鼓動」という曲を練習しています。
漢字もまとめに入っています。
この1年間を、今からまとめていきたいと思います。
4月には報道委員会に入りました。
記事を書く画面への入り方やブログの書き方などを教えてもらいました。
5月には3連休がありました。皆さんはどこかに行きましたか?
6月には創立記念日がありました。
7月、8月は学校で1番長い夏休みです。暑かったけど楽しかったです。
9月、10月からは2学期の始まりでした。
また、報道委員会の仕事で、給食風景のさつえいが始まりました。
最初はあまりとれませんでしたが、10月になるとだんだんと慣れてきました
11月は早ね早起き朝ご飯調べがありました。
この2週間で、いつもよりすっきりとしたので、早ね早起き朝ご飯を心がけるようになりました。
12月はクリスマスでした。
いっぱいほしいものがありましたが、その中でバッティングマシンをもらいました。
1月は太鼓が始まりました。
2月はブログを書いた数が、40個になった月です。
そして3月には、50個に到達しました。
1年間ありがとうございました。
また今年も沢山ブログを書こうと思います。
お願いします!!

とよぴー(4年生)