1回でも確実に・・・
こんにちは。どんぐりです。
今日の5時間目も卒業式の練習でした。今日は卒業証書授与の練習でした。
これまでの練習よりも覚えることがたくさんあって、礼や立つタイミングなど聞いているうちに頭が混乱してきました。
返事も大きな声でしなければいけないので大変です。
この練習は明日もするそうですが、時間がないので1回の練習で確実に覚えたいと思います。
そして、本番で全員がきれいに揃ったら、とてもかっこいいなと思います。
6年生最後の発表の場なので、頑張りたいです。

どんぐり(6年生)
今日の5時間目も卒業式の練習でした。今日は卒業証書授与の練習でした。
これまでの練習よりも覚えることがたくさんあって、礼や立つタイミングなど聞いているうちに頭が混乱してきました。
返事も大きな声でしなければいけないので大変です。
この練習は明日もするそうですが、時間がないので1回の練習で確実に覚えたいと思います。
そして、本番で全員がきれいに揃ったら、とてもかっこいいなと思います。
6年生最後の発表の場なので、頑張りたいです。

どんぐり(6年生)
No title by-
こんにちは!!
もう、卒業式の練習が始まりましたね!
私も、中学校で卒業式の練習をしています。
私は、在校生で卒業証書の授与はやらないけど、一つ一つの動きをみんなで合わせるのは難しいですよね・・・。
卒業式は、小学校での最後の発表ですね!!
確かに練習は大変だし、いろんな人が来て緊張したりすると思うけど、かっこいい姿を見せれるように頑張ってください!!
もう、卒業式の練習が始まりましたね!
私も、中学校で卒業式の練習をしています。
私は、在校生で卒業証書の授与はやらないけど、一つ一つの動きをみんなで合わせるのは難しいですよね・・・。
卒業式は、小学校での最後の発表ですね!!
確かに練習は大変だし、いろんな人が来て緊張したりすると思うけど、かっこいい姿を見せれるように頑張ってください!!
中学校は人数も多いのでさらに大変になると思います。次からは全体練習なので、中学生になっても経験を生かせるように一生懸命やりたいです。