みるく教室
こんにちは。ぼたんです。
昨日、みるく教室がありました。みるく教室では、「早ね、早起き、朝ごはん」の大切さや、バランスの良い食事について、教わりました。
次に、生クリーム(生乳)から、無塩バターを作りました。
作り方は、まずふた付きの容器に生乳を入れて、音楽に合わせて2~3分間ふります。手が疲れましたが、がんばって振りました。
その後は、バターとバターミルクに分けます。あとは、食べます。
私達は、クラッカーに付けて食べました。おいしかったです。
今度は、家で自分で挑戦してみようと思いました。

ぼたん(6年生)
昨日、みるく教室がありました。みるく教室では、「早ね、早起き、朝ごはん」の大切さや、バランスの良い食事について、教わりました。
次に、生クリーム(生乳)から、無塩バターを作りました。
作り方は、まずふた付きの容器に生乳を入れて、音楽に合わせて2~3分間ふります。手が疲れましたが、がんばって振りました。
その後は、バターとバターミルクに分けます。あとは、食べます。
私達は、クラッカーに付けて食べました。おいしかったです。

今度は、家で自分で挑戦してみようと思いました。

ぼたん(6年生)
No title byぼたん
コメントありがとうございます。バター作りをこれからに活かしていきたいです。
by-
生乳から無塩バターをつくる…何か特別な装置などを使って、かな?と思いましたが、ホームページを見て、納得しました。なるほど、容器に入れて、音楽に合わせてシェイクするんですね。ちょっとしんどいけど楽しそうですね。
ご自宅でも作って、家族の皆さんにも好評だったかな?
ご自宅でも作って、家族の皆さんにも好評だったかな?