姉さんの記事を見て
こんにちは。よもぎもちです。
そういえば、姉のどんぐりの記事をあまり読んでいないな〜と思って読んでいて、やっぱり姉さんの文章は上手いな〜と思いました。
そこで、無理に姉さんと同じにせずに私は自分が得意な、人を楽しませることの出来る文章を書くということを目標にして頑張りたいな〜と、改めて思いました。
姉さんが卒業する前に報道委員会に入れたら、私と姉さんの違いを見てもらえたのに・・・。
でも出来ないので、時々姉さんの記事も見てみてください!「どんぐり」です!よろしくお願いします!!
あと、姉さんの文章と私の文章って、似てますか?自分ではよく分からないので、ぜひ教えてください!!

よもぎもち(4年生)
そういえば、姉のどんぐりの記事をあまり読んでいないな〜と思って読んでいて、やっぱり姉さんの文章は上手いな〜と思いました。
そこで、無理に姉さんと同じにせずに私は自分が得意な、人を楽しませることの出来る文章を書くということを目標にして頑張りたいな〜と、改めて思いました。
姉さんが卒業する前に報道委員会に入れたら、私と姉さんの違いを見てもらえたのに・・・。
でも出来ないので、時々姉さんの記事も見てみてください!「どんぐり」です!よろしくお願いします!!
あと、姉さんの文章と私の文章って、似てますか?自分ではよく分からないので、ぜひ教えてください!!

よもぎもち(4年生)
自分らしく by田口浩一
よもぎもちさん、こんにちは。
どんぐりお姉さんの記事を1年ほど読んでいましたので、違いがわかる男?かと思いコメントしますね。
どんぐりさんの記事は、土堂小学校の様子や地域の様子などが言葉の中から伝わってきて、まわりの事を良く見ていて気配りのある人柄なんだろうと感じていました。その頃は知りませんでしたが、お姉さんだったから妹や小さい子どもたちの事も自分の事のように大切に思っていたのかな?
よもぎもちさんの文章は読みやすく、自分の気持ちやクラスの事など、うまく伝えていると思います。まだ4年生なのに、わかりやすい文章を書かれていると感心しています。
きっと、5~6年生になるとどんぐりさんのように、もっと広い視野で学校の事を見られるようになって、どんぐりさんに負けない報道委員になると思います。内容は人それぞれ個性のあるものなので、真似をする必要もないし、自分らしく自信を持って書き続けていけば良いと思います。
学級委員、がんばってくださいね。
どんぐりお姉さんの記事を1年ほど読んでいましたので、違いがわかる男?かと思いコメントしますね。
どんぐりさんの記事は、土堂小学校の様子や地域の様子などが言葉の中から伝わってきて、まわりの事を良く見ていて気配りのある人柄なんだろうと感じていました。その頃は知りませんでしたが、お姉さんだったから妹や小さい子どもたちの事も自分の事のように大切に思っていたのかな?
よもぎもちさんの文章は読みやすく、自分の気持ちやクラスの事など、うまく伝えていると思います。まだ4年生なのに、わかりやすい文章を書かれていると感心しています。
きっと、5~6年生になるとどんぐりさんのように、もっと広い視野で学校の事を見られるようになって、どんぐりさんに負けない報道委員になると思います。内容は人それぞれ個性のあるものなので、真似をする必要もないし、自分らしく自信を持って書き続けていけば良いと思います。
学級委員、がんばってくださいね。
わかりやすい文章を書けているかどうかがとても心配だったので、とても嬉しかったです。ありがとうございます。学級委員、精一杯頑張ります!姉さんに負けないように頑張るぞー!