英語の授業
こんにちは。ぷくぷくです。
今日、英語の授業がありました。今回は、クリスマスについてでした。
ALTの先生の国では、ジンジャービールを飲んだり、その国の名物を食べたりしていることが分かりました。
尾道だったら、名物は尾道ラーメンやでべらですが、クリスマスにはあまりふさわしくないと思いました。
次に、クリスマスカード作りをしました。先生が描いたのを見てみると、ツリーを書いたりしていました。ぼくも、そんなのを真似して作ってみたけど、この授業だけでは終わりませんでした。
先生は、とても手間をかけて作っていることが分かりました。
こんな風に、クリスマスはいろんなものを食べたり作ったり、プレゼントをもらったりするので、皆さんも楽しんでください。

ぷくぷく(4年生)
今日、英語の授業がありました。今回は、クリスマスについてでした。
ALTの先生の国では、ジンジャービールを飲んだり、その国の名物を食べたりしていることが分かりました。
尾道だったら、名物は尾道ラーメンやでべらですが、クリスマスにはあまりふさわしくないと思いました。
次に、クリスマスカード作りをしました。先生が描いたのを見てみると、ツリーを書いたりしていました。ぼくも、そんなのを真似して作ってみたけど、この授業だけでは終わりませんでした。
先生は、とても手間をかけて作っていることが分かりました。
こんな風に、クリスマスはいろんなものを食べたり作ったり、プレゼントをもらったりするので、皆さんも楽しんでください。

ぷくぷく(4年生)