これから生きるための第一歩
こんにちは。たっさーです。
今日、家庭科の時間で、自分の靴下を洗濯しました。
ポイントは、「もみ洗い」と「つまみ洗い」です。
いつもシューズとこすれ合って、汚れがたくさんついている靴下を念をこめて洗いました。
洗濯板を使いましたが、最初のうちは汚れが取れませんでした。
しかし、体重を掛けて一生懸命洗うと、汚れが落ちました。
これは、これから自分が生きていくための第一歩だなと思いました。
楽しかったし汚れも落ちたので、一石二鳥だと思い、またやりたいなと思いました。

たっさー(6年生)
今日、家庭科の時間で、自分の靴下を洗濯しました。
ポイントは、「もみ洗い」と「つまみ洗い」です。
いつもシューズとこすれ合って、汚れがたくさんついている靴下を念をこめて洗いました。
洗濯板を使いましたが、最初のうちは汚れが取れませんでした。
しかし、体重を掛けて一生懸命洗うと、汚れが落ちました。
これは、これから自分が生きていくための第一歩だなと思いました。
楽しかったし汚れも落ちたので、一石二鳥だと思い、またやりたいなと思いました。

たっさー(6年生)