尾道には小路がいっぱい!
こんにちは、キッチンです!
みなさんは小路を知っていますか?小路とは、主に戦争の時に火が燃え移らないためや、他の大きい道へ出るための小さい道です。ぼくたち4年生は今、総合的な学習で、その「小路」について調べています。
いろいろな小路の名前の由来、伝説、いつできたか、どうしてできたか、またその小路の豆知識についてインターネットやその小路の近所の方へ聞きこみに行って調べて情報をまとめます。
班ごとに別々の小路について調べますが、ぼくたちのグループには、同じ報道委員会に入っている、たくたく君と同じペ
アです。この班では、「いかり屋小路」と「奉行所通り」という小路について調べています。
その小路についての情報は、名前の由来と豆知識ぐらいしか分かりませんでした。
そこで、尾道のことをよく知っている方が、4年生に教えてくれることになりました。するとこれまで少ししかなかった情報が、とても増えました!
自分たちは小路についてよく分かったけれど、小路の近所の方へ聞きこみをした所、圧とう的に知っている人より、知らなかった人が多かったので、その知らない人のために小路についての情報をみんな知ってもらい、「小路を歩いてみたいな。」と思ってくれる人が増えたらいいなあと思います。
みなさんも小路について調べてみてください!

キッチン(4年生)
みなさんは小路を知っていますか?小路とは、主に戦争の時に火が燃え移らないためや、他の大きい道へ出るための小さい道です。ぼくたち4年生は今、総合的な学習で、その「小路」について調べています。
いろいろな小路の名前の由来、伝説、いつできたか、どうしてできたか、またその小路の豆知識についてインターネットやその小路の近所の方へ聞きこみに行って調べて情報をまとめます。
班ごとに別々の小路について調べますが、ぼくたちのグループには、同じ報道委員会に入っている、たくたく君と同じペ
アです。この班では、「いかり屋小路」と「奉行所通り」という小路について調べています。
その小路についての情報は、名前の由来と豆知識ぐらいしか分かりませんでした。
そこで、尾道のことをよく知っている方が、4年生に教えてくれることになりました。するとこれまで少ししかなかった情報が、とても増えました!
自分たちは小路についてよく分かったけれど、小路の近所の方へ聞きこみをした所、圧とう的に知っている人より、知らなかった人が多かったので、その知らない人のために小路についての情報をみんな知ってもらい、「小路を歩いてみたいな。」と思ってくれる人が増えたらいいなあと思います。
みなさんも小路について調べてみてください!

キッチン(4年生)