なんと土堂小学校に・・・!
こんにちは、まさです。
今日、社会科で戦争について学習しました。
防空壕の話をしている時、先生が教えて下さったのですが、なんとこの土堂小学校にも昔防空壕があり、今もその跡が残っているそうです。
気になったので、授業が終わったら真っ先に飛び出してその跡があるという場所に行きました。そこは石垣になっており、何か跡があれば一目で分かるはずです。すると何やら怪しいものが・・・。
それは、一部だけコンクリートで固められて上の方にすきまがあり、それもまだ奥に続いているようです。おそらくここだと思います。(ヤッター見つけたぞー)
これが本当かどうかははっきり分かりませんが、これが戦争を後世に伝えていけるものになるといいです。

まさ(6年生)
今日、社会科で戦争について学習しました。
防空壕の話をしている時、先生が教えて下さったのですが、なんとこの土堂小学校にも昔防空壕があり、今もその跡が残っているそうです。
気になったので、授業が終わったら真っ先に飛び出してその跡があるという場所に行きました。そこは石垣になっており、何か跡があれば一目で分かるはずです。すると何やら怪しいものが・・・。
それは、一部だけコンクリートで固められて上の方にすきまがあり、それもまだ奥に続いているようです。おそらくここだと思います。(ヤッター見つけたぞー)
これが本当かどうかははっきり分かりませんが、これが戦争を後世に伝えていけるものになるといいです。

まさ(6年生)