「国語の時間・・・」
こんにちは。かぼちゃです!
皆さんに質問です!なぜ今私が、「国語の時間・・・」と思ったでしょうか?
理由は、国語の時間に、「伝えよう!委員会活動」というのがあり、次の4年生に今私たちかやっている委員会のことを、「この委員会は、○○します。○○さんが来たときは、○○して、○○しました。・・・」
ということを書き、それぞれの委員会のいいところ・楽しいところ・悪いところ・できなかったことを書いていました・・・。
1月19日金曜日に中間発表があり、クラスのみんなに自分が書いているのを読みました。読んでいる時間が、サササーッと飛び去るくらい緊張して、何が何だか分からなくなるようでした。
ですが発表後、温かい拍手があり頑張って良かったな~と思いました。
皆さんは、私みたいな経験はありますか?例えば、学習発表会、参観日・・・、いろいろあると思います。
私は、緊張した時は、3回深呼吸して、5秒間息を吐き出しています。
ぜひ使ってみてください!

かぼちゃ(5年生)
皆さんに質問です!なぜ今私が、「国語の時間・・・」と思ったでしょうか?
理由は、国語の時間に、「伝えよう!委員会活動」というのがあり、次の4年生に今私たちかやっている委員会のことを、「この委員会は、○○します。○○さんが来たときは、○○して、○○しました。・・・」
ということを書き、それぞれの委員会のいいところ・楽しいところ・悪いところ・できなかったことを書いていました・・・。
1月19日金曜日に中間発表があり、クラスのみんなに自分が書いているのを読みました。読んでいる時間が、サササーッと飛び去るくらい緊張して、何が何だか分からなくなるようでした。
ですが発表後、温かい拍手があり頑張って良かったな~と思いました。
皆さんは、私みたいな経験はありますか?例えば、学習発表会、参観日・・・、いろいろあると思います。
私は、緊張した時は、3回深呼吸して、5秒間息を吐き出しています。
ぜひ使ってみてください!

かぼちゃ(5年生)