お茶を入れてみよう!
こんにちは、だいちです。
5月7日の5・6時間目に、家庭科の授業の「はじめてみようクッキング」という単元でお茶をわかし、コップに入れてみました。
始めに先生が、ガスコンロの使い方、ガスの元せんの開け方や閉め方などを教えてくださいました。
次に、やかんにお湯を、きゅうすに茶葉を入れて、やかんを温めました。
その次に、ふっとうした湯をきゅうすに入れて、きゅうすの中でできたお茶をコップに入れました。
最後に、先生が用意してくださったおかしを食べて、作ったお茶を飲みました。
友達はお茶を、「苦い!」と言っていたけれど、ぼくは「おいしい!」と言いました。
少しの時間でしたが、楽しかったのでまたやりたいです。

だいち(5年生)
5月7日の5・6時間目に、家庭科の授業の「はじめてみようクッキング」という単元でお茶をわかし、コップに入れてみました。
始めに先生が、ガスコンロの使い方、ガスの元せんの開け方や閉め方などを教えてくださいました。
次に、やかんにお湯を、きゅうすに茶葉を入れて、やかんを温めました。
その次に、ふっとうした湯をきゅうすに入れて、きゅうすの中でできたお茶をコップに入れました。
最後に、先生が用意してくださったおかしを食べて、作ったお茶を飲みました。
友達はお茶を、「苦い!」と言っていたけれど、ぼくは「おいしい!」と言いました。
少しの時間でしたが、楽しかったのでまたやりたいです。

だいち(5年生)