できない・・・
こんにちは。ゆめめです!
今、体育の授業で運動会に向けて組体操の練習をしています。
組体操では、いろんな技をしていくんだけど、その中でも私が最も苦手とする技は、「倒立」です。
去年は、練習している時に1回できたんだけど、それから全然できてなくて去年の運動会では、「倒立」だけできませんでした。
だから今年は、最後の運動会なので絶対失敗したくないので家で練習をしています。
お父さんが「倒立」の練習を一緒にしてくれるんだけど、全然足が上がりません。
それでお父さんは、「倒れるつもりで足を上げる」とアドバイスをしてくれます。でも私は、「もし、たおれてしまったら」ということを考えてしまいます。さらに、「もし、ちゃんと足を取ってくれなかったらどうしよう」と考えてしまいます。
するとお父さんが、「壁に向かって足を上げたら」と言ってくれたんだけど、私は「もし、壁が倒れたら」と考えてしまって全然足が上がりませんでした。
自分では、「倒立」をするつもりはあるんだけど、いざやろうとすると全然できません。
私は、「もし、こうなったら」ということは考えない方が良いと思っているんだけど、怖くてそのような考えを持ってしまうのだと思います。
でも、私は苦手なものはすぐにできるものではなくて、練習を積み重ねていくことによって技が成功していくのだと思います!
だから、支えてくれる人と自分を信じて、練習を頑張っていこうと思います。
運動会で「倒立」が成功できるように頑張ります!

ゆめめ(6年生)
今、体育の授業で運動会に向けて組体操の練習をしています。
組体操では、いろんな技をしていくんだけど、その中でも私が最も苦手とする技は、「倒立」です。
去年は、練習している時に1回できたんだけど、それから全然できてなくて去年の運動会では、「倒立」だけできませんでした。
だから今年は、最後の運動会なので絶対失敗したくないので家で練習をしています。
お父さんが「倒立」の練習を一緒にしてくれるんだけど、全然足が上がりません。
それでお父さんは、「倒れるつもりで足を上げる」とアドバイスをしてくれます。でも私は、「もし、たおれてしまったら」ということを考えてしまいます。さらに、「もし、ちゃんと足を取ってくれなかったらどうしよう」と考えてしまいます。
するとお父さんが、「壁に向かって足を上げたら」と言ってくれたんだけど、私は「もし、壁が倒れたら」と考えてしまって全然足が上がりませんでした。
自分では、「倒立」をするつもりはあるんだけど、いざやろうとすると全然できません。
私は、「もし、こうなったら」ということは考えない方が良いと思っているんだけど、怖くてそのような考えを持ってしまうのだと思います。
でも、私は苦手なものはすぐにできるものではなくて、練習を積み重ねていくことによって技が成功していくのだと思います!
だから、支えてくれる人と自分を信じて、練習を頑張っていこうと思います。
運動会で「倒立」が成功できるように頑張ります!

ゆめめ(6年生)