交通安全教室
こんにちは。ゆめめです!
今日の2時間目に、交通安全教室がありました。交通安全教室には、尾道警察交通安全課の方が2人と、市役所から3人来られました。
交通安全教室では、自転車の正しい乗り方、点検の仕方を教わりました。
まず、自転車の正しい乗り方のビデオを見ました。このビデオを見て、標識をちゃんと見ること・信号無視をしないこと・スピードを出しすぎないということが分かりました。
次に、自転車に乗る時に気を付けることを教えて頂きました。自転車に乗る時は、乗ってから降りるまでで4回後ろを見るということが分かりました。
そして、自転車の点検で「ぶたがじゃべる」という言葉で教えてくださいました。
この学習を忘れずに、安全に自転車に乗ろうと思います!

ゆめめ(6年生)
今日の2時間目に、交通安全教室がありました。交通安全教室には、尾道警察交通安全課の方が2人と、市役所から3人来られました。
交通安全教室では、自転車の正しい乗り方、点検の仕方を教わりました。
まず、自転車の正しい乗り方のビデオを見ました。このビデオを見て、標識をちゃんと見ること・信号無視をしないこと・スピードを出しすぎないということが分かりました。
次に、自転車に乗る時に気を付けることを教えて頂きました。自転車に乗る時は、乗ってから降りるまでで4回後ろを見るということが分かりました。
そして、自転車の点検で「ぶたがじゃべる」という言葉で教えてくださいました。
この学習を忘れずに、安全に自転車に乗ろうと思います!

ゆめめ(6年生)