かわいい新1年生
こんにちは。だいちです。
4月9日の火曜日に、土堂小学校の入学式がありました。
ぼくたち6年生は、1年生のお世話をします。
式が始まるまで教室で、学校の事を教えてあげます。教えることがたくさんありすぎて大変です。
でも、1年生がぼくが言ったことを分かってくれて、こくりとうなずいてくれた時はうれしかったです。
また、朝の読書の時間には、いっしょに本を読みます。
給食も、いっしょに食べます。給食でも、パンのふくろの結び方や、牛乳パックのたたみ方を教えてあげます。
1年生のお世話は、4月の最後くらいまで続きます。
1年生といっしょにいる時間は楽しいので、ぼくたちもお世話をがんばれます。
1年生が、早く学校に慣れるといいです。

だいち(6年生)
4月9日の火曜日に、土堂小学校の入学式がありました。
ぼくたち6年生は、1年生のお世話をします。
式が始まるまで教室で、学校の事を教えてあげます。教えることがたくさんありすぎて大変です。
でも、1年生がぼくが言ったことを分かってくれて、こくりとうなずいてくれた時はうれしかったです。
また、朝の読書の時間には、いっしょに本を読みます。
給食も、いっしょに食べます。給食でも、パンのふくろの結び方や、牛乳パックのたたみ方を教えてあげます。
1年生のお世話は、4月の最後くらいまで続きます。
1年生といっしょにいる時間は楽しいので、ぼくたちもお世話をがんばれます。
1年生が、早く学校に慣れるといいです。

だいち(6年生)