林間学校 ~福山少年自然の家~
私達五年生は、今日、林間学校から帰ってきました。
林間学校では、キャンプファイヤー、カレー作り、ウォークラリー・・・、色々なことをしました。
特に楽しかったのは、ウォークラリーが楽しかったです。
時間は、60分。
その間に色々な問題を解いて、答えを書きながら、どんどん歩いていきます。
最初の問題の暗号文は、私達のグループは全然分かりませんでした。
途中で、ヤッホー広場という所で、ヤッホーと大きな声を出したりしました。
そして、福山少年自然の家に帰った時には、結果が楽しみでしかたありませんでした。
さあ結果、発表。
私達のグループは、60分ぴったりに帰ってくることができました。
でも他の問題などは分からないのもありました。
なので答えを聞いて、なるほど、と思いました。
他の時間に、キャンプファイアーなどもしました。
ウォークラリー以外にも、面白いこと、楽しいことはたくさんありました。
なので、林間学校って本当にいいなあと思いました。
あかりっち(5年生)
林間学校では、キャンプファイヤー、カレー作り、ウォークラリー・・・、色々なことをしました。
特に楽しかったのは、ウォークラリーが楽しかったです。
時間は、60分。
その間に色々な問題を解いて、答えを書きながら、どんどん歩いていきます。
最初の問題の暗号文は、私達のグループは全然分かりませんでした。
途中で、ヤッホー広場という所で、ヤッホーと大きな声を出したりしました。
そして、福山少年自然の家に帰った時には、結果が楽しみでしかたありませんでした。
さあ結果、発表。
私達のグループは、60分ぴったりに帰ってくることができました。
でも他の問題などは分からないのもありました。
なので答えを聞いて、なるほど、と思いました。
他の時間に、キャンプファイアーなどもしました。
ウォークラリー以外にも、面白いこと、楽しいことはたくさんありました。
なので、林間学校って本当にいいなあと思いました。
あかりっち(5年生)
No title byミカン
やっと自然の家にいけたんですね・・・私はいかだ活動がたのしかったーキャンドルのつどういはろうそくをもちました。すこしこわかったです。電気が消えたー次の日は最終日です。大島【無人島】にいっていろいろな活動をしました。楽しかったですか?