教育研究発表会
今日、教育研究発表会がありました。
私達6年1組は、社会で「渋沢栄一」について調べました。
今日は、約200人のお客さんが私達の授業の様子を見に来られました。
たくさんのお客さんがいて、授業をしている私達も照れてしまいます。
渋沢栄一さんは、一生涯を国のために会社を作ることに専念したことが分かりました。
授業が終わった後、6年生は群読と合唱、太鼓の発表をしました。
群読は、心をこめて読めました。歌を聴いて、お客さんの中には、ハンカチで自分の目を拭いている人もいました。
私達もとっても嬉しかったです。
太鼓は最高学年として他の学年の手本となるよう、一生懸命声を出したり、心を一つにしたりしました。
お客さんは太鼓を聴いて、どんな気持ちだったのか分かりませんが、精一杯頑張りました!!
これからも、いろんなことを一生懸命頑張っていきたいと思います。

高ちゃん(6年生)
私達6年1組は、社会で「渋沢栄一」について調べました。
今日は、約200人のお客さんが私達の授業の様子を見に来られました。
たくさんのお客さんがいて、授業をしている私達も照れてしまいます。
渋沢栄一さんは、一生涯を国のために会社を作ることに専念したことが分かりました。
授業が終わった後、6年生は群読と合唱、太鼓の発表をしました。
群読は、心をこめて読めました。歌を聴いて、お客さんの中には、ハンカチで自分の目を拭いている人もいました。
私達もとっても嬉しかったです。
太鼓は最高学年として他の学年の手本となるよう、一生懸命声を出したり、心を一つにしたりしました。
お客さんは太鼓を聴いて、どんな気持ちだったのか分かりませんが、精一杯頑張りました!!
これからも、いろんなことを一生懸命頑張っていきたいと思います。

高ちゃん(6年生)