組体操の練習
今日の6時間目に、運動会でする組体操の練習をしました。
一昨日から、5・6年生は組体操の練習をがんばっています
一昨日の組体操の練習では、「十字バランス」という技の練習をしました。
「十字バランス」では、二人組を作って行います。無事できたので良かったです
今日は、「サボテン」の練習をしました。
「サボテン」も、「十字バランス」と同じで、二人組で行います。
「サボテン」は、一人が土台、もう一人が土台の人のももの上に乗るという技です。
私は、上に乗る役です。上に乗るには、ひざをまっすぐさせてももに乗らなければなりません。
だから、おたがいのバランスを、しっかりととらなければならないので難しいですが、ペアの子がしっかり踏ん張ってくれたので、無事「サボテン」を完成させることができました
今日の組体操の練習では、真剣にできたし、技を成功させることができたので良かったです

ユリ坊(6年生)
一昨日から、5・6年生は組体操の練習をがんばっています

一昨日の組体操の練習では、「十字バランス」という技の練習をしました。
「十字バランス」では、二人組を作って行います。無事できたので良かったです

今日は、「サボテン」の練習をしました。
「サボテン」も、「十字バランス」と同じで、二人組で行います。
「サボテン」は、一人が土台、もう一人が土台の人のももの上に乗るという技です。
私は、上に乗る役です。上に乗るには、ひざをまっすぐさせてももに乗らなければなりません。
だから、おたがいのバランスを、しっかりととらなければならないので難しいですが、ペアの子がしっかり踏ん張ってくれたので、無事「サボテン」を完成させることができました

今日の組体操の練習では、真剣にできたし、技を成功させることができたので良かったです


ユリ坊(6年生)
運動会にむけてしっかり練習しようね。
みんなで頑張ろう!
ユリ坊ファイト!