JKIDS大賞授賞式<前編>
もっちです。
2月2日土曜日に、J-KIDS大賞の授賞式がありました。
僕の家は、学校から遠いところなので、朝4時ごろに起きました。
5時になり、家を出発すると、案の定、外は真っ暗でした。
尾道駅南口につくと、先生方がすでに来られていました。
ここで気づいたことが一つ。曇っている
せいでしょうか、寒くありませんでした。
尾道駅のホームに入り、土堂っ子ステーションの収録を行いました。
その後、電車に乗り、福山駅に向かいました。
尾道駅の次の駅、東尾道駅で、6年2組の先生が、サプライズで見送りに来てくださりました。
全員、ビックリ
していました。
そして、福山駅に着くと、今度は6年1組の先生が見送りに来てくださっていました。
少しして、新幹線に乗りました。
新幹線の中では、品川駅まで4時間くらいかかったので、トランプや、読書をしました。
途中から、ほっしゃんは寝ていて、それにつられて後半は寝て
いました。
そして、やっと品川駅に着きました。
続きます。

もっち(6年生)
2月2日土曜日に、J-KIDS大賞の授賞式がありました。
僕の家は、学校から遠いところなので、朝4時ごろに起きました。
5時になり、家を出発すると、案の定、外は真っ暗でした。
尾道駅南口につくと、先生方がすでに来られていました。
ここで気づいたことが一つ。曇っている

尾道駅のホームに入り、土堂っ子ステーションの収録を行いました。
その後、電車に乗り、福山駅に向かいました。
尾道駅の次の駅、東尾道駅で、6年2組の先生が、サプライズで見送りに来てくださりました。
全員、ビックリ

そして、福山駅に着くと、今度は6年1組の先生が見送りに来てくださっていました。
少しして、新幹線に乗りました。
新幹線の中では、品川駅まで4時間くらいかかったので、トランプや、読書をしました。
途中から、ほっしゃんは寝ていて、それにつられて後半は寝て

そして、やっと品川駅に着きました。
続きます。

もっち(6年生)