創立記念日
こんにちは。ごっきーです。
昨日、土堂小学校の創立113年記念式典と、記念行事がありました。
僕が良かったと思うところは2つ!
1つ目は・・・。ジャジャン!
まだ聞いたことのない、土堂っ子太鼓の曲「一宮」が聞けたのが良かったです。
なぜなら、聞いたことのない曲だし、最初からはく力があってかっこ良かったからです。
僕はその時に、『あんな6年生になりたいな』と思いました。
2つ目は・・・。ジャジャン!
土堂小学校の大先輩、絵本作家をしておられる、あき びんご先生が来てくれたことです。
行事の時に、1つの形で動物の顔を書いたり、「土堂動物園」を作って、実際には地球にいない動物を書いたりしたのが楽しかったです。
今回の創立記念日は、いろいろな事があって楽しかったです。
来年の創立記念日は、何が起こるか楽しみです。
ではまたブログを書くときに。

ごっきー(4年生)
昨日、土堂小学校の創立113年記念式典と、記念行事がありました。
僕が良かったと思うところは2つ!
1つ目は・・・。ジャジャン!
まだ聞いたことのない、土堂っ子太鼓の曲「一宮」が聞けたのが良かったです。
なぜなら、聞いたことのない曲だし、最初からはく力があってかっこ良かったからです。
僕はその時に、『あんな6年生になりたいな』と思いました。
2つ目は・・・。ジャジャン!
土堂小学校の大先輩、絵本作家をしておられる、あき びんご先生が来てくれたことです。
行事の時に、1つの形で動物の顔を書いたり、「土堂動物園」を作って、実際には地球にいない動物を書いたりしたのが楽しかったです。
今回の創立記念日は、いろいろな事があって楽しかったです。
来年の創立記念日は、何が起こるか楽しみです。
ではまたブログを書くときに。

ごっきー(4年生)