古文に挑戦!
今、私たち6年生は、モジュールで古文に挑戦してます。
今回は「吾輩は猫である」や「奥の細道」です。
「吾輩は猫である」は、音読をします。
「奥の細道」は語りをします。
音読をするのと、語るのは違います。
音読は、声を前に出して読みます。
語りは、音読とは違い気持ちを込めてゆっくり丁寧に語ります。
古文は「~なり」と、普段使わない難しい言葉が出てきます。
表情を作って、書いた人の気持ちになりきって読もうと思います。

りんりん(6年生)
今回は「吾輩は猫である」や「奥の細道」です。
「吾輩は猫である」は、音読をします。
「奥の細道」は語りをします。
音読をするのと、語るのは違います。
音読は、声を前に出して読みます。
語りは、音読とは違い気持ちを込めてゆっくり丁寧に語ります。
古文は「~なり」と、普段使わない難しい言葉が出てきます。
表情を作って、書いた人の気持ちになりきって読もうと思います。

りんりん(6年生)