創立記念式典
こんにちは、むらうぱです。
先週の6月1に、土堂小学校の創立記念式典が行われました。
今年の創立記念行事は、「つちどうぶつえんを作ろう」というテーマで、土堂小学校の卒業生のあきびんごさんが来てくださいました。
記念行事では、クラスごとに分かれて大きめの模造紙におりや柵などを書いて、何枚かの色画用紙にいろいろな動物を書いてそれをを切って、そのおりや柵に貼り付けて、オリジナルの動物園を作ろうというものでした。
ぼくは、模造紙のはしの方に売店を作ったり、入り口のあたりに、案内図を描いたりしました。動物は、友達の描いてくれていた池に、わにを入れたり木にぶら下がったさるを描いたりしました。
また、あきびんごさんが、動物園の看板を描いてくださいました。
終わった時には、いろいろな動物があっておもしろかったです。
土堂小学校に来てくださったあきびんごさん、ありがとうございました。

むらウパ(6年生)
先週の6月1に、土堂小学校の創立記念式典が行われました。
今年の創立記念行事は、「つちどうぶつえんを作ろう」というテーマで、土堂小学校の卒業生のあきびんごさんが来てくださいました。
記念行事では、クラスごとに分かれて大きめの模造紙におりや柵などを書いて、何枚かの色画用紙にいろいろな動物を書いてそれをを切って、そのおりや柵に貼り付けて、オリジナルの動物園を作ろうというものでした。
ぼくは、模造紙のはしの方に売店を作ったり、入り口のあたりに、案内図を描いたりしました。動物は、友達の描いてくれていた池に、わにを入れたり木にぶら下がったさるを描いたりしました。
また、あきびんごさんが、動物園の看板を描いてくださいました。
終わった時には、いろいろな動物があっておもしろかったです。
土堂小学校に来てくださったあきびんごさん、ありがとうございました。

むらウパ(6年生)