田んぼでがんぼー
こんにちは。ココのすけです。
6月9日に、たんぼでがんぼーがありました。
初めは、カエルがたくさんいると聞いていたので、嫌だなーと思っていました。
だけど、実際に田んぼに入ると、思ったよりもカエルはいなくて安心しました。
田んぼでは、足がズボズボ入って大変でした。
そんな状態で苗を2、3本ずつ植えていきました。
植える時、とても足がズボズボ入っていって大変でした。
だから、お米を作る農家の人たちは、大変なんだな~と思いました。
サツマイモの苗を植える時には、大きな穴をほるのが大変でした。
たんぼでがんぼーを通して、農家の人は色々な大変なことや思いをしていることが分かりました。
だから、私はご飯を食べる時に、米粒を残さないように食べようと思いました。
とても楽しかったし勉強になったので、また秋の収穫の時に行ってみようと思いました。

ココのすけ(5年生)
6月9日に、たんぼでがんぼーがありました。
初めは、カエルがたくさんいると聞いていたので、嫌だなーと思っていました。
だけど、実際に田んぼに入ると、思ったよりもカエルはいなくて安心しました。
田んぼでは、足がズボズボ入って大変でした。
そんな状態で苗を2、3本ずつ植えていきました。
植える時、とても足がズボズボ入っていって大変でした。
だから、お米を作る農家の人たちは、大変なんだな~と思いました。
サツマイモの苗を植える時には、大きな穴をほるのが大変でした。
たんぼでがんぼーを通して、農家の人は色々な大変なことや思いをしていることが分かりました。
だから、私はご飯を食べる時に、米粒を残さないように食べようと思いました。
とても楽しかったし勉強になったので、また秋の収穫の時に行ってみようと思いました。

ココのすけ(5年生)