環境奉仕作業
今日は、土堂小学校をきれいにする、環境奉仕作業の日です。
私たち四年生は、石段のまわりを掃除します。(最近は涼しいので、掃除がやりやすいです)
葉っぱや、木くず、色々とゴミがありました。
一組の女子、一組の男子、二組の女子、二組の男子、という分担でやります。私は、最初石段の一番下のところをしました。
先生によると、夏休みなのに六年生が来て、石段を掃除してくれていたそうです。なので、あまりゴミはありませんでした・・・、が、手抜きをせず、一生懸命掃除しました。
時間になり、今度は掃除する位置を変えます。
今度私が掃除するところは、二組の男子がしていた、石段の隅のほうです。
男子ができなかった所を、前の場所よりも一生懸命、頑張りました。
今日は、一生懸命、掃除しました。なのでとっても疲れました。
2学期も、気持ちよくスタートできるといいなぁ!?
高ちゃん
私たち四年生は、石段のまわりを掃除します。(最近は涼しいので、掃除がやりやすいです)
葉っぱや、木くず、色々とゴミがありました。
一組の女子、一組の男子、二組の女子、二組の男子、という分担でやります。私は、最初石段の一番下のところをしました。
先生によると、夏休みなのに六年生が来て、石段を掃除してくれていたそうです。なので、あまりゴミはありませんでした・・・、が、手抜きをせず、一生懸命掃除しました。
時間になり、今度は掃除する位置を変えます。
今度私が掃除するところは、二組の男子がしていた、石段の隅のほうです。
男子ができなかった所を、前の場所よりも一生懸命、頑張りました。
今日は、一生懸命、掃除しました。なのでとっても疲れました。
2学期も、気持ちよくスタートできるといいなぁ!?
高ちゃん