ふなやきを作りました(4-2)
今日3時間目に、4年2組が調理室でふなやきを作りました。
小麦粉を水でといたものをホットプレートでうすくのばし、あんこを包んで完成です。
ある班では、ぎょうざのようにしていました。下の写真です。

次は、普通のふなやきです。

食べてみると、皮がとてもモチモチしていたそうです。
ふなやきの由来も教えてくれました。昔は、皮に、みそを包んで食べたそうです。この食べ方も、おいしいと思います。
こんど、家で作ってみたくなりました。
すいか
小麦粉を水でといたものをホットプレートでうすくのばし、あんこを包んで完成です。
ある班では、ぎょうざのようにしていました。下の写真です。

次は、普通のふなやきです。

食べてみると、皮がとてもモチモチしていたそうです。
ふなやきの由来も教えてくれました。昔は、皮に、みそを包んで食べたそうです。この食べ方も、おいしいと思います。
こんど、家で作ってみたくなりました。
すいか