租税教室
こんにちは、むらウパです。
1月21日は、学校で租税教室がありました。
租税教室では、法人会から税理士の方が来てくださいました。
「税金がなくなったらどうなるか」ということをテーマにしたアニメを見たり、いろいろな国の消費税の割合を聞いたりしました。
今日の授業では、税金がなくなると今までのように無料で行っていた消防等のサービスが、全部有料になって生活が大変になるということが分かりました。
僕は税金は、元の定価よりも高くなったりするからいやだなあと思っていましたが、今社会の中で大切な役割をしていることが分かりました。
学校に来て下さった税理士の方、本当にありがとうございました。

むらウパ(6年生)
1月21日は、学校で租税教室がありました。
租税教室では、法人会から税理士の方が来てくださいました。
「税金がなくなったらどうなるか」ということをテーマにしたアニメを見たり、いろいろな国の消費税の割合を聞いたりしました。
今日の授業では、税金がなくなると今までのように無料で行っていた消防等のサービスが、全部有料になって生活が大変になるということが分かりました。
僕は税金は、元の定価よりも高くなったりするからいやだなあと思っていましたが、今社会の中で大切な役割をしていることが分かりました。
学校に来て下さった税理士の方、本当にありがとうございました。

むらウパ(6年生)